見出し画像

くすみで悩んでいる人必見!あなたのくすみタイプを自己診断して、表参道の中心を堂々と歩こう!

こんにちは!
ゆいです。

今回はお友達追加をしてくれたあなたに
公式LINE限定プレゼントをします!

最近フォロワーさんから
くすみについての相談を多く受けます。

「肌がくすんでるから透明感を出したい」

「同世代の中で自分が一番くすんでいる」

特に多かったのは
「周りから顔色悪いといわれる」



実は私自身も28歳のとき
1歳年上のベビーフェイスのお姉さまに
くすみを指摘されて落ち込みました。
そのため気持ちはすごくわかります。

そのときは
「とにかく睡眠が大事!」
と言われれば、寝まくり・・・

「紫のコントロールカラーがよい」
と聞けば、チャレンジしてみるも
たいして変化なく・・・

SNSの情報をマネたけど、
ぜんぜんくすみが改善されない(涙)
なにが悪いの?
と思っていました。



そこで今回は

「あなたのくすみタイプ自己診断」

「タイプ別、原因と対処法!」

「メイクで透明感のある肌へ」

の3本立てでお話しします!!

そもそも肌がくすんでいると、
下記のような印象になるかご存知ですか?

 ・顔色が暗く沈んで見える
 ・疲れた印象に見える
 ・不健康そうに見える

さらに肌がくすんでいると
下記のような現象が起こる可能性があります。
 ・初期老化がはじまる
 ・シミやシワに発展する
 ・メイクが映えない



自分のくすみタイプを知らなければ、
どんなに頑張っても
あなたが思い描いている
透明感のある肌には
到底たどり着けません。

それどころか、
くすみ続けるとどんどん老いが
進んでしまいます・・・

いくら寝たって
睡眠不足が原因でない限り
くすみを改善することは
不可能と言えるでしょう…

くすんでるだけで
実年齢より「+10歳」に見られることもあります。



実は「くすみ」は男女ともに悩んでいる方が多く
年代ごとに右肩上がりになっています。(図参照)

もはや、くすみはあなただけの悩みでありません。

この内容をしっかりと学ぶことができれば

対処法がわかり
透明感ある肌に近づけ
肌を若返らせることができます!!

メイクするときも自分のくすみタイプを
意識すると別人級に印象が変わります。


もし、くすみがなくなったら、
あなたのあこがれてる女優さんや
俳優さんみたいになれて

堂々と表参道を満面の笑みで
歩くことができます!



改めてもう一度聞きます
なりたいですか?
プラス10歳のくすんだお肌に。

変わるなら今です!!


興味のある方は、この先へお進みください!

では早速話していきます。




◆自己紹介


診断の前に少しだけ自己紹介をさせてください。

めちゃめちゃ朝が弱いIT業界に勤める会社員です。

朝弱いのにセキュリティに厳しい会社のため、
オール出勤という悲しい現実。

朝起きるために目覚ましは2こ、アラーム数は10回。
しかも爆音。なのに起きれず・・・・
いつも時間に余裕がなくなり、
ダッシュで最寄りの駅まで走り、
満員電車に飛び乗るという平日を送っています。

私にとってメイクは
自分に自信を持つための鎧(よろい)。
なので会社には絶対メイクをしていきます。

でも朝がビックリするくらい弱い・・・

「解決する方法・・・」
と悩みたどり着いた先が
「時短メイク」でした。



時短といってもただ「雑」にやるのではなく、
「手を抜くところは抜き、
力を入れるところはていねいにやる」
としています。

そして私のあこがれの女性は
男性に媚びなそうな、かっこいい女性です。

芸能人でいうと
米倉涼子さんや倖田來未さんです。

彼女たちのような
大人でかっこいい女性になりたい!



ということで、
時短で大人かっこいいメイクに挑戦し習得しました。

その結果、自分に自信を持てるようになり
後輩にも慕われるようになりました。

何より、初めて自分のことが好きになれたんです!

メイク迷子ちゃんの手助けをしたい
自分に自信が持てない方のお手伝いをしたい!

そう思って発信を始めました!!



◆あなたのくすみタイプ自己診断


早く自分のくすみタイプを知りたいですよね!?

さっそく自己診断を始めましょう!

最もチェックが多いタイプが
あなたのくすみタイプです。

  • タイプ1
    ▢ 肌が青く血色感がない
    ▢ 目の下に青っぽいクマがよくできる
    ▢ 冷え性で手足が冷たい
    ▢ むくみやすい
    ▢ なかなか疲れが取れない

  • タイプ2
    ▢ 肌の色が濁ったように暗い
    ▢ 肌がカサついていたり、粉を吹いている
    ▢ 化粧ノリ悪い
    ▢ 毛穴が目立つ
    ▢ 空調の効いた部屋にいることが多い

  • タイプ3
    ▢ 肌が黄色っぽく透明感がない
    ▢ 肌にハリがなくしわやたるみが目立つ
    ▢ 炭水化物や甘いもの、ジャンクフードをよく食べる
    ▢ 40歳以上だ
    ▢ 喫煙の習慣がある

  • タイプ4
    ▢ 顔全体が茶色っぽい
    ▢ 紫外線を浴びることが多い
    ▢ シミが目立つ
    ▢ UVケアをあまりしていない
    ▢ 美顔ローラーや顔のマッサージを頻繁に行う

  • タイプ5
    ▢ 肌の色がグレーかかって見える
    ▢ 肌がごわごわしている
    ▢ ゴシゴシ擦るように洗顔している
    ▢ 外食が多い、食事を抜くなど食生活が乱れがち
    ▢ 寝不足だ


あなたはどのくすみタイプでしたか?

◆タイプ別、原因と対処法!


最もチェックが多かったのはどこでしたか?

ここからは具体的にあなたが何タイプなのか、
そしてその原因と対処法について記載していきます!

●タイプ1だった方

「青くすみタイプ」です。
血行不良により肌のターンオーバーが遅くなり、
シミができやすくなります。

【主な原因】
 ・運動不足
 ・冷え性
 
【対処法】
 ・適度な運動をこまめして心拍数をあげる
 ・40~42度の湯船に15分程度つかる
 ・暖かい飲み物を飲む
 
 

●タイプ2だった方

「グレーくすみタイプ」です。
乾燥により肌の水分量が低下することで
透明度が下がり、
色やツヤが悪くくすんで見えてしまいます。

【主な原因】
 ・乾燥
 
【対処法】
 ・部屋の湿度を40%以下にならないようにする
  (理想は60%)
 ・水を1.5L飲む(なるべくノンカフェインがよい)
 ・夜の水分がお酒の方はお酒と一緒に水も飲む。
  寝る前にコップ一杯の水を飲む
  

●タイプ3だった方

「黄くすみタイプ」です。
身体の糖化によるくすみで、
甘いものが好きな方や
炭水化物の摂取量が多い人に見られます。

【主な原因】
 ・糖質の摂取量が多い

【対処法】
 ・糖質の量を抑える
 ・食べる順番を野菜→肉→炭水化物の順にする

●タイプ4だった方

「茶くすみタイプ」です。
美顔ローラーや日焼けなど、
普段から肌に刺激が多いとなりがちなくすみです。
肌全体が日焼けしたように茶色くくすんでいます。

【主な原因】
 ・紫外線を浴びている
 ・肌への刺激が多い

【対処法】
 ・美顔ローラでゴリゴリ肌を圧迫し刺激していると肌が強くなり、茶色になる
  (膝やひじが黒くなりやすいのと同じ現象)
 ・365日出かけるときは日焼け止めを塗る。

●タイプ5だった方

「疲れくすみタイプ」です。
疲れからくるくすみタイプです。
仕事やプライベートでも、今、疲れていることが原因なので、
状況を変えると改善します。

【主な原因】
 ・疲れ
 ・寝不足
 ・趣味の時間がなくストレスが多い

【対処法】
 こればっかりは、原因の真逆のことをするといいです。
 ・睡眠やストレス解消をする


あなたはどんなくすみタイプでしたか?


★メイクで透明感のある肌へ★

くすみタイプを知り、
あなたのタイプにベストなカラーコントロールで
ベースメイクを変化させましょう!

自分の肌を知ったことで、カラー選択しやすくなるんです。
いわゆるカラー下地ってやつです。

カラー下地は日焼け止め効果が配合されているケースがほとんどです。
なので、くすみをカバーし透明感も出し、日焼けも防止できます!

優秀ですね~

そのため女性はもちろん男性にもぜひ取り入れてほしいです。


ここまで読んでくれた
意思の強いあなたなら

くすみに向き合えると思います!!
一緒に改善していきましょう!!

今回この記事を最後まで読んでくれたあなたに!
特典を用意しました。

下記の情報を公式ラインに送ってください!
無料でフォロさせていただきます!

・タイプ別診断結果
 ▢ 青くすみタイプ 
 ▢ グレーくすみタイプ 
 ▢ 黄くすみタイプ 
 ▢ 茶くすみタイプ  
 ▢ 疲れくすみタイプ
 
・今使っているカラー下地の色(使っていなければなしてOK)

・自分の顔の印象は?
 ▢ 赤みが目立つ ▢ クマが目立つ ▢ くすみが目立つ

ぜひ受け取ってください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?