アンラーンな1年の始まり

年が明けてあっという間に20日も過ぎてしまいました。20日というと1年の約18分の1がもう終わったことに!!そんな2020年note初めは読書ログです。

今年が自分が取り組みたいひとつのテーマとして「アンラーン」というキーワードがあります。
ちなみに添付の絵はどのような人物を書いた絵に見えますか?ある人は「老婆」に見え、ある人は「うら若き乙女」に見える絵です。
この絵のように「自分がこれまで真実だと思っていたことの敢えてB面を覗きにいく」「両面を知った上で、どちらを選ぶかを自分で決める」というマインドセットを持とうと思っています。
そうした多様で柔軟な視点を持ち続けることで「うら若き乙女」とまではいかずとも、少なくとも「老婆」にはならないように努めたい…。

そんな年始めに尊敬するグロービス仲間のおふたりが面白い取組を始められていたので参加させてもらうことにしました。
複数の仲間で「人生を豊かにするための本」をテーマに本の内容や感想を紹介して、ひとつのマガジンを作っていくというものです。

☆人生を豊かにするMBAホルダーが薦める本一覧
https://note.com/yoshi530202/m/m90999bae611d

初回は「職場の人間関係をアンラーン」するために、去年のマイベスト本「他者と働く」についてご紹介させていただきました。

☆他者と働く 宇田川元一先生著

https://note.com/yoshi530202/n/nfc93bcb08fce?magazine_key=m90999bae611d

これからも「MBAホルダーのためのアンラーン本」をテーマにチョイスさせていただければと思います(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?