小説本の作り方

小説本作るの簡単なので、ぜひ作って欲しい~~!という気持ちで書かせていただきました。PDF化して印刷所ぶち込めばすぐに作れちゃう!!すごい!!!楽しい!!
編集は、WordまたはApache OpenOffice(無料)やWPS Officeとかあれば問題ありません。
なんならpixivがPDF化してくれちゃうから最高!みんなもっと小説本、出してこ!!です!!(いや漫画本も出してこ!です)

まず。印刷会社を決める前に

▼印刷 オフセ?オンデマンド?
オフセットとオンデマンドの違いについてはググっていただいて(OR、ユウゴくんに聞いていただいて)。
お安いのは表紙も本文もオンデマンド印刷ですが、オフセットよりインクがベタっとして、本文紙により滲んだ感じが出たりします。
ただ漫画は顕著にオフセとオンデマの違いがわかりますが、小説本はそうでもないし、なんなら中には小説はオンデマの方が読みやすい~と言う方もいるので、本文に関してそんなガチガチな違いはないかと。
このあたりは好みで良いと思いますー!
私はどちらも好きです。あとは本文の紙質によって雰囲気も変わるので、こればかりは人様の本を見たり、自分で何冊か出して好みを見つけていくのが良いかも。


▼作り方
小説本作成、まずはサイズや本文体裁を考えると良いでしょうか。
大体サイズは、A5、B6、新書、文庫(A6)の4つが主流。
A5とB6だと1段か2段。A5は2段が主流かと。新書、文庫は基本1段です。
カバーとか帯をつけたいなら、新書、文庫(時折B6)あたりが多いかと。

私個人は小説はA5で2段で
①fontサイズ9.5や9pt:行数20、文字数25〜30
②fontサイズ10pt:行数21〜23、文字数23〜25
に大体はしてます。
①が多いですが、A5だと文字を10ptにしても違和感ないので、ジャンルの傾向(ちょっご年配多めジャンルとか)で決めてます。
あとは話の内容や使うフォントによって、1ページの行数と文字間を調節(たとえばポップな感じなら少し幅広にしたりとか)。

9ptのフォントで25字×20行 にすると1ページが大体1,000文字。
5万文字として、本文は50ページくらい?

私は文庫と新書サイズ出したことが無いのですが、友達に聞いたところ
出す場合は大体フォントサイズは8.5pにしてると言ってました。
文庫の平均的レイアウトで計算すると。

8ptのフォントで41字×15行として、1ページ大体615文字。
5万文字だと81ページ前後になるでしょうか。

一番良いのが、1度いくつかのフォント候補と、行数、文字間の小説を1~4ページほど作ってみて、コンビニか家で出すと良いかと。
A5本の場合は、セブンのプリントで小冊子機能で4ページ。家でプリントできるなら1ページだけでも十分。
本当は印刷所は断ち切りとかするから大きさは少し違うけど、小説本にしたときの雰囲気はわかるので。
あとは、お持ちの同人の小説本で、読みやすいな、と思った方の行数や文字数を数えて真似すると良いです。

テンプレートも各印刷会社で準備してくれていたり、先達者たちがBOOTHやノートで配布してくれているので,Googleで、「小説本 テンプレート」とかやるとすぐ出てきますので,お気に入りのテンプレ使うと良いです。

一般で打ってる文庫小説みたいな本を作りたいな~という場合は文庫サイズ(A6)でしょうか。
ただ、気を付けていただきたいのが、文庫=小さい=印刷代が安い ではないことです。
文庫で小さくなるにつれ、1ページに入る文字数が減るのでページ数が増えて、その分印刷代も高くなります。
実はページ数によっては、文庫や、新書の方が印刷代が高かったりします。A5のが印刷代は安いですね。
金額は気にしないでページ数を増やしたいなら、新書や文庫をお勧めします。

本文体裁ここがわかりやすいとおもうのでぜひ。

https://umaisulog.com/comparison-dojin-size/

https://rururu-p.com/article/1800

https://rururu-p.com/article/1628



▼フォント
小説本で大切なのはフォントでしょうか。フォント一つで話の印象が結構変わってくるので。
源瑛ちくご明朝 または 源瑛こぶり明朝
私はたいてい小説本は、この2フォントのどちらかで出してます。あとときどき、しっぽり明朝。
他には「源ノ明朝」や「IPA明朝」
あと濁点喘ぎ声を使いたいなら「IPAex明朝」。
わたしは使ったことないですが、エチエチ小説で濁点使う人たちは良く使うようです。
フリーフォントなのでDLぜひしてみてください。
印刷所はフリーフォントを表立って認めてませんが、PDFで入稿する場合は問題ないです。
(Word → PDF化にするとき「フォント埋め込み」がされていれば問題ありません)

フォントはこちらのサイトさんが参考になります。
https://albalunaweb.net/memo-font/10991.html


栄光印刷さんが、小説書きにめちゃくちゃ使える神の本を作ってくださってるます。
私も1冊ずつ持ってますが、フォントの具合がわかるので凄く良き!です。参考になります。

「小説作り方マニュアル」「書体見本帖文庫判(オンデマンド版)(オフセット版)」
https://moku-moku.shop/?pid=166293157





▼本文用紙
体裁、フォントときて、次に大切なのが、本文用紙です。
下のサイトには載ってないのですが、小説書きさんで一番よく聞くのがクリーム色の紙。
真っ白だと反射で目が痛くなるので、長時間読みやすく目に優しいクリーム色(淡いピンク系も最近は)が、よりおすすめです。
個人的には淡クリームキンマリとか好きです。
この間PICOのオンデマで「美弾紙ノベルズ」を使ったら、個人的には思ったより黄色味が強いし、なんか、文字が若干滲んでない…??て感じだったので、次回美弾紙ノベルズを使う時は、オフセットにしようと思いました。
が!いただいた感想では、紙が黄色味があって読みやすかったです、てご意見いただいたので、やはり好みですね〜。
これがよし!とは言いづらいです。色々見て探して~て感じですかね。
印刷会社さんの紙見本取り寄せても良いと思います(もしかしたら今は有料???)。

あと、表紙にアートポスト180紙だとちょっとペラい感じでした。
クリアPPにすると良いかもだけど、この間はマットPPでニス厚塗りにしたらなんか、表紙が薄ぺらく感じました。
漫画本で20,30Pだったらアートポスト180でも綺麗だと思いますが、厚めの小説本だとちょっと合わないですね。
小説本の表紙でアートポスト使う場合は200以上がお勧め……(失敗談からwww)

印刷会社さんによって扱う紙が違うので、絶対にこの紙が使いたい!と言うのがあれば、それを扱っている印刷会社を中心に決めていくと良いでしょうか。
特になければ、あとから紙決めても良いかな。
時折、印刷セット内の選択肢に無い紙を使いたいときがありますが、その場合は「紙替え」という有料オプションをつけます。
1枚●円、という価格になるので、小説本の場合、ページ数が多いので紙替えすると結構金額かさみます(笑)
どうしても使いたいときは、フェアで安くなっているときなどを狙うと良いです。

本文用紙に関して参考になるサイト
https://368c.net/column/0010/#260203732765288123651243512426124231235865289

上質紙?コミック紙?同人誌印刷の基本的な本文用紙|初心者向け同人誌作成お助けサイト「はに同。」
印刷所さんに印刷をお願いするときは、表紙と本文の用紙を選びますが、基本セットとして決められていることもあれば、
http://368c.net/




▼印刷会社
印刷所のフェアで部数と金額等をみつつ、装丁を決めるのもありかも。
イベント前だと文庫フェアや、小説書きフェアなどやっていたりするので、インテ合わせでの印刷会社のフェアを確認しつつ決めても良いかと。
安くしたいなら、イベント割+早割りが最強だと思うので、小説でもう中身できているならそこから、早割でどこが一番安いか見た方が良いかと。

各印刷所の装丁を確認したい場合は、印刷所名をツイッターで画像検索してみると良いかと思います。
多分皆さん結構あげてくれているので……。雰囲気は掴めそう。

●ちょ古っ都製本工房
とにかく安く少部数からお願いできます。テンプレートはないですが、その辺にあるテンプレート使っても大丈夫だと思うので。
私は使ったことないのですが友達が使ってよかったーと。
文庫サイズもお手頃価格みたいなので、今度、少部数出すときに使用してみようと思ってます!

●日光企画
安い!丁寧!綺麗!の三拍子!
とにかくオペレーターさんがいつもどの方にあたっても、親切で丁寧な印象を受けます。
周りの友達からも日光さんの悪口聞いたことないな~。
価格は平均的ですが、フェアとか早割とかすれば安いので、おすすめしたい。ただ、50部~だったかな。

●栄光
はじめて本を作ったの多分栄光さんだったかも。たぶん。
小説作り方マニュアル、とか書体見本帳とか出してるだけあって、良き!です。ここもおススメ。

●プリントオン
表紙の加工フェアが色々あって、表紙加工したい~というときはお勧めです。
本文も綺麗でした。オペレーターさんの対応は普通です。ビジネステイクだったのでやりやすかったです。

●STARBOOKS
フェア使うと安かったし丁寧でした。でも漫画しか出したことない。
小説出してる友達はおすすめ、と言ってました。

●おたクラブ
やはり使ったことは無く友達の感想とネットの感想では、品質が良いのに安いし少部数対応してくれる。親切。でした。ここも次あれば使ってみたいなーと思ってます。

●PICO
早割+イベント割で、装丁にニス厚塗りや箔押しなどが安く使えます。
ただしオンデマなので、紙替えとかいろいろ考えた方が良いかも。対応はまぁまぁ。でもきちんと、表紙にゴミはいってたの処理してくれたし、奥付の絵が薄くなっちゃうよって連絡くれました。優しい。

そのほか、ハイビジョン印刷、プリントウォーク、グラフィック使ったことありますが、漫画本の時だから小説はどうかな…。プリントは親切でしたが。


印刷会社の口コミ
https://togetter.com/li/1704417

https://komugiblog.net/printshop_ranking/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?