名探偵コナン【ゼロの執行人】感想など

予告みたときには「とにかくあむぴがやばそう」と思ったけど3度執行されても結局「あむぴ(というか降谷零)がやばい」でしかなかったという話です。
降谷零とかいう男の魂というか生き様を浴びすぎて大パニック。

──────────────────────────

【とりあえず所感】※ネタバレしまくります

・とにかく光と陰の演出が良い
 キャラクターの顔が、陰から光に変わるシーンが特に印象的

・タイトルはいるところの音楽めちゃくちゃかっこいい

・重要になってくるセリフは周囲の音が静かになるなどすごく聴きやすいし入り込みやすい

・二度目の執行で、はじめの爆発シーンで飛び散る破片がすごく印象的に見えた
 ていうか車ふっとぶほどの爆発でよーみんな生きてたな…まあまあの軽傷で…

・防犯カメラの映像で映り込んでしまった零くん、立場的に大丈夫?! 公安ってすぐバレるよ?! しかも地上波に乗っちゃってるよ?!!

・風見がコナンのスマホをスるシーン…「失礼」って言った後ちゃんと赤いスマホ持ってるね…1回目全然気づかなかった

・ポアロのドアベルからの安室透登場、最高に不穏だった〜〜〜!!!
 全然目を合わせないの、改めて考えると明らかに挑発してるかんじよね
 いつもの安室透ならめっちゃ爽やかな笑顔ではぐらかすことだって造作ないんだろうし。
 思惑通りにコナンくんに火がついたよ〜

・夜明けの頃に公衆電話から風見と電話してる零くん。
 夜明けにハッとする零くんの思いとは…って見てる側はいろいろ推測したくなるよね
 零くんにとってなにがゴールなのかわたしたちはほぼ分からないままで、違法作業も含めて色々な根回し、(今作ではあまり描かれていないけど)トリプルフェイスとしての行動など色々なものを背負って、ただ自分の信念のためにひた走る零くんに、夜明けにホッと息つける日が来ることを願ってやまない…

・黒田兵衛のアカギ感がすごい…ざわ…ざわ………
 あとノベライズ読んでああそうかって気づいたけど画面左サイドが公安警察で、「何かす引っかかる、〜」のときたしかにみんなムッとしてるんだよね

・零くんが降矢零として出てくるシーン、ことごとく暗がり、曇り空、夜など…暗躍してる感じがすごく出てる
 あと日本橋のシーン。零くんの「僕には、僕以上に怖い男が二人いるんだ」っていうセリフ。
 まあ黒田か赤井かってとこなんだけど、それより「僕以上に」ってなに…?! 零くんは自分自身も常に疑いながら生きてそうなとこあるなって思ってるけど…自分がどこから来てどこへ向かっているのか、わかってないのかな…自分のこと「怖い」とは思っていなさそうだけど、自分の存在が割と不透明というか帰る場所があるのかも不明で、そういう危うい自分の立場のことを考えて言ってるのか…もしくは「僕の日本」「命に代えても守らなくてはならない」と言わしめるほどの信念が、実はどこから来るものなのかわからないとか…まあそんなことはないと…思いたいな…

・「これでよく公安が務まるな」のセリフ、震えた…
 安室透はいつもニコニコしてその人当たりの良さが表に出るから、零くんこんな地を這うような冷徹な声出せるんか、と…
 でもあれ、突き放す言葉ではなく、奮い立たせるための言葉であってほしいと思う
 まあ風見くんめっちゃショック受けてるだろうけど…だってコナンくんに「君の言う安室という男は…人殺しだ…」とポロリしちゃうんだもんな…ていうかそれ言って大丈夫なのかよっていう…ほんとよくそれで公安が務まるな…(風見好きですよわたし)
 コナンと風見仲良くなってほしい〜

・「死んだ人間を蘇らせるのさ!」
 いやもう全観客があの男を思い浮かべたでしょうよ…
 零くんがそれやっちゃうのか…

・都合良く置かれている空き缶

・「拘置所で彼を取り調べた公安警察は、彼を自殺したことにして〜…」
 いやそれしたの零くんでは?? んで表向き公安検察と協力者を切る体だけど、絶対公安警察の協力者としていつか利用するつもりでいたでしょ…おそろしい人だ…

・黒田兵衛について
 「…ぬかるなよ、」のあとはやっぱり「バーボン」なのか??
 いろんな考察も見たけど、今作でほぼ降谷零としてしか動いていないのに黒田裏理事官がなぜバーボン呼びする必要があるのか??
 黒田=RUMだとして、警視庁にカプセル墜落して困ることが組織にあるのか?
 黒田がRUMかどうかで零くんの立場もほんとわからなくなってくるんだけど、本誌の過去についてもどんどん疑問が出てきて混乱気味です…
 零くんが組織側、公安側どちらの人間だとしても、「…僕には、命に代えても守らなくてはならないものがあるからさ」という言葉は本当だろうし、今作見て日本愛しすぎてるのは紛れもない真実だと思うので…うん…

・零くんのビーストモードスーパードラテクシーン
 しびれた…なんだよあの心底スリルを楽しんでるトチ狂った表情…命の綱渡りばっかりしてるからいろいろ麻痺してるんかな?!
 いやほんとイニシャルAだった…
 ドラテクもだけどいやほんと今回RX-7が最強すぎて優勝でしょ
 「にしてもすげーな」で済ませるコナンくんはさすがスケボーでビュンビュン空を舞ってるだけあるわ

・ 「僕の恋人は…この国さ!」
 の前の思案して鼻スリしてさあ…あの手つきですもんね
 これからすることで愛車がお釈迦になるのは容易に想像つくだろうし、「今までありがとう」「君のことも愛しているよ」って言ってるかのような…慈しむような手つきよ…いろんな方の考察で見たけど相当なじゃじゃ馬というアンフィニ、きっと今まで零くんに相当愛されたんだろうな…時に無茶苦茶されただろうけど、それにいつも付き合って、今まで一緒に走ってきたんだもんな…おつかれさまでした。
 とかいってまたどこかで出てきたら笑う。
 あとあれ、カウントダウンのときの舌ペロ、3度目でやっと見られた〜〜〜!!!!!!!!
 そしてビルに飛び込む零くんとコナンのシーン、スロー再生したい…円盤化はよしてくれ…

・最後にヘラッと笑う零くん
 コナンくんに種明かしする零くんのあの少し寂しげな笑顔について。
 自分だけの力では足りないこと、分かってちょっと悔しいんだろうな、とか。
 どんなに強い信念と己の正義を貫いて、自分の命を犠牲にしたってどうにもならないことがあることを零くんはちゃんとわかってるんだよね。どんなに憎まれようともどうすれば日本を守れるかを第一にする零くんだからこそ、きっと今までの捜査でもたくさんの犠牲を生み、憎まれてきたんだろう。自分だけでカタがつけられなかったこともあっただろうけど、それでも自分で背負えるものは背負って、これからも生きていくんだろう。悔しいときも、悲しいときも、どんなに泣きたくても泣けないんだろうな、零くん。存在が危うすぎない…? 寂しさに暮れる零くんは誰が助けて、誰が支えてくれるの…?!

──────────────────────────

…零くんは自分の信念も正義も誰に何を言われても譲らない代わりにその責は自分で負うし、誰かの正義を否定はしない。(その点コナンは「そんな正義は認めない!」って頑なだった)
なにが正しいか正しくないかは関係ないんだよな。
ただ降谷零という男は自分の信じる道をまっすぐ走り抜けるだけなんだよ。強い。好き。

とか言ってそのあと純黒をね、見たんだけど、いや、零くん、君ほんと赤井のこととなると頭のネジぶっとんじゃうんだな…
周りのことおかまいなしに殴りかかるマン…
ゼロシコのあの冷静さは何処…?!
そんな君もかわいいけどさあ…

とりあえずこの一週間まじであむぴ(降谷零)のことしか考えてなくて頭とっちらかったままなので、わけわからんこと書いてたらすみません。
いろんな人の考察読んで! みんな頭が良くて文章が読みやすい!!

さて4回目の執行はいつ行けるかな〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?