見出し画像

#12「継続と開拓、成功について考える」連載「メタバースとコミュニティ」

連載「メタバースとコミュニティ」
と題しまして書き進めているシリーズです!
これまでの記事は以下のマガジンから読むことができます。



元気が出ない時の過ごし方

2023年3〜7月は毎晩のようにメタバースでしゃべり続けていましたが、さすがに電池が切れる時が来て8月は精神的に無気力になっていました。
無気力になりながらもHPとPVを作って情報を整理しました。

組織が可視化できるようになりコミュニケーションが円滑になりましたし、一つの目標に向けてみんなでモノづくりをすることで絆が深まりました。
新しいアイデアが湧かなかったり、動く気力が湧かない時はこれまでの活動をまとめて記録するのに適しているのかもしれません。
アイデアが溢れ出ている時はなかなかそこに目が向かないので、チャンスだと思って整備をしてみるのがおススメです。

バトンを渡して旅に出る

10、11月は継続フェーズで次世代のサポートと
新しい刺激を得るために外に出る&身近な人との絆を深めるべく遊ぶ機会を増やしました。
11,12月にvketcloudで企業案件を担当したりニコニコの公式番組に参加したことで新しい繋がりやアイデアが湧いてきました。

今までは最初の一歩のとりあえずやってみるの段階は基本的にワンオペでこなして、こういうことをやってほしい!と説明できるようになってから仲間と取り組んでいたのですが、アイデアが湧かない間友人と沢山言葉を交わしたおかげで意思疎通がしやすくなり、今では実験の段階から複数人で挑戦できるようになりました。
これはコミュニケーションはもちろんですが、あらゆる企画をフォーマット化してシェアするクセをつけていたお陰だと思います。
だいたいのことがすでにやったものの派生なので「いつものアレを、こうしたい!」で通じます。

元気が出なかったり新しい施策が思いつかない時は思い切って遊んだ方がプロジェクト成功の近道かもしれません。
でも、近道が必ずしもいい事ではないのでまだ挑戦したことがない人は思い付かない時もストイックに考え続けてみる時間があってもいいと思います。
そっちの方があってる可能性もあります。
いろんなパターンを試せるようになっておくと、今後人生でまた新しい荒波に巻き込まれた時立ち往生せずにいろんな策を試せるようになります。

12月に入ってからはまた夜遅くまでメタバース施策について仲間と話し合うことも多く、おそらくこれまでのペースを踏襲するならば2024年の4〜7月ぐらいはまた遊ぶ期間に入るのかもしれません。
もしくは仲間が増えたことで電池が切れるのが先延ばしになるか、この辺は自分でも楽しみにしています。

コミュニティにとっての成功とは?

コミュニティにとっての成功というのは短期で何か大きな結果を出すことだけではなく、継続している間であったり、メンバーが納得のいく終わりを迎えた時だと思うので疲れた時はきちんと休みながら、継続と絆を深めることを優先しています。
企画で失敗することがあってもそれは今後の糧になるし、多くの人に知られないイベントであっても一緒に取り組んだ仲間の中では確実に記憶に残ります。
失敗することがあるからこそ、うまくいった時が嬉しいのです。
スベったり、迷惑かけたり、恥かいたりしたほうが何も挑戦せずにできるフリしてる人より前に進めるのだから。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今後もメタバースに関する記事を沢山投稿したいので
応援したいと思っていただけましたらぜひフォローとスキを押していってくださいね♨

筆者 由宇霧(ゆうぎり)プロフィール

世界で初めて性教育の本を出版した特化型VTuber♨️
メタバースで居場所作りの探求中。
雑誌連載中「出張版 #特化Vの会 」(VTuberスタイル)
メタバースイベントコミュニティ CLUSTARS運営
Virtual ASOVIVA TV -ビバテレ-プロデューサー
取材や講演会のご依頼は yugiri.staff@gmail.comまでご連絡ください。

メタバースイベント相談受付再開しました!この機会にぜひご予約ください♨

由宇霧への差し入れはこちらからお願いします❤


この記事が参加している募集

このnoteに頂いたご支援は、活動費用として大切に使用させていただきます♨️