マガジンのカバー画像

エッセイ

346
運営しているクリエイター

#詩

( 引用 )谷川俊太郎

( 小学生たちと詩の話をした際、)詩のメッセージ性の話になったとき、ぼくは「詩というのは…

ふゆ
1年前
11

自由律

「自由律」 律した時点で もはや不自由

ふゆ
1年前
7

雨とコーヒー

note を始めてちょうど5か月が経過。今日は雨なので、雨にまつわる恋愛詩をひとつ(作者不詳…

ふゆ
3年前
23

詩と韓国

ある雑誌が〈 高銀 〉という韓国の詩人を紹介し、「ぞうきん」という詩の1節を抜粋していた(…

ふゆ
3年前
2

ミクロ + マクロ

開高健氏の「朝露の一滴にも天と地が映っている」。 ウィリアム・ブレイクの「一粒の砂に世界…

ふゆ
3年前
5

砂と花

「一粒の砂に世界を見 一輪の野の花に天国を見る」 ウィリアム・ブレイクの詩の1節。も…

ふゆ
3年前
7

「鳩が飛ぶ」

あき空を はとが とぶ それで よい それで いいのだ 5行以内の詩も多い八木重吉。抽象的な言葉が苦手で集中力が保たない私には最適な作風で、しかも心に染みる詩が多いので、好きな詩人のひとり。早逝したのがとても残念です。

リルケ 静かに観察する詩人

リルケの詩は並外れた観察と洞察の結晶みたいだなあと思っていたところ、最近出合ったのが写真…

ふゆ
3年前
1