マガジンのカバー画像

エッセイ

346
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「どうしても書きたいこと」がなくたって

「どうしても書きたいことがあるから作家になるのが本当の姿」的な考え方に対し、歌人の穂村弘…

ふゆ
3年前
13

〈 坊っちゃん文学賞 〉

第12回 坊っちゃん文学賞 の作品募集ポスターをネットで見かけた。何年前のものだろう? 「テ…

ふゆ
3年前
9

「はたらく言葉たち」の夜と朝

「眠れない夜が あるのだから 起きれない朝も 許してほしい」という「底辺」さんのコピーを…

ふゆ
3年前
10

ゆっくり、書いて、送る

「書く人は、ゆっくり生きる。」 「一日くらい返事がなくても、不安になんてなりません。」 …

ふゆ
3年前
8

古本と同じ匂い

「加齢臭と古本の匂いは、同じ成分であると聞いて、びっくりする」と読んで、びっくりした。そ…

ふゆ
3年前
9

別の現実

「今の自分の現実だけが現実ではないと知ること」は、シンプルなようでいて、私にはとても難し…

ふゆ
3年前
10

血の親類

涙も汗も血の一種。 涙や汗が流れている時には、血が流れている。 涙も汗も、成分は血に近い、ということを、ごく最近知りました。常識なのかな。「泪」の他に、「涕」という字もあるとは! 水の弟?

見えないラッパ

ボルタンスキー展に行った益田ミリさんが、風が吹くたびに鯨の歌を奏でるトランペットについて…

ふゆ
3年前
5

ボタン屋さん

「売れない物を持つのが専門店です。」 あるテレビ番組に出演していたボタン屋の店長さんの言…

ふゆ
3年前
9

世界一の勇者

「この世で一番勇気があるのは、ピーナッツを1粒だけ食べて、そこでやめられる人だ。」 これ…

ふゆ
3年前
7