見出し画像

育児日記(生後63日)再び耳鼻科に

こんにちは、ごろうです。

昨日までの猛暑が嘘のように、今日の暑さは耐えられる暑さでした。娘も過ごしやすそうでした。


今日の娘

午前中は耳鼻科に

鼻水がズーズーいって母乳を飲みづらそうにしていたので、耳鼻科に連れていきました。

8:00からweb予約できるので、8:00ぴったりに予約したのですが、なんと待ち人数が15人。先日行った時にはおじいちゃん、おばあちゃんが多かったので、最近の高齢者方はITリテラシーが高いのかと思ってしまいました。

耳鼻科にはあと5人待ちになった時点で行ったので、数分ほどで呼ばれました。先生は物腰柔らかで、自分達が不安に思っていることをしっかり聞いてくれ、鼻の吸引もやってくれました。

親としては娘が少しでも苦しそうだと心が痛いのですが、先生からは「母乳も飲めていて、体重もしっかり増えていれば問題ないですよ」と返事が。できれば母乳が飲めなくなる前に対処したいのですが、鼻水にはこれをやっておけば大丈夫という方法はないみたいです。

鼻水の吸引は、以前の耳鼻科では細い管で鼻の奥の鼻水までとってくれたのですが、ここでは鼻の先から鼻水を吸うのみ。ただ、鼻吸い器の吸引力がすごかったので、しっかり鼻水は取れました。これなら自宅のメルシーポッドでもできるかもと思いました。

お外の世界に興味津々

夕方ごろ、デパートに娘を連れて出かけました。

娘は外の世界に興味津々。いろんな音が聞こえてくるのを聞いて、キョトンとした顔をしたり、外の世界をじっと見つめたりしていました。

デパートに入ることには熟睡。抱っこ紐でおぶって歩くと大抵10分程度で寝てしまいます(笑)

お風呂は遊び場

今日もすごく楽しそうにお風呂に入ってくれました。

最近は、湯船でぷかぷかの練習をよくします。頭とお尻のみを支えて、お腹を上にして水に浮かばせます。娘にはじっとしてるとぷかぷかできるよーと伝えます。

うまくいくときはじっと何もせずぷかぷかしてくれますが、ちょっと不安になると腕と足をバタバタさせて沈没。今日は、5秒くらいぷかぷかできました。

娘は楽しかったのか、もう一回やってほしそうな顔をしていました。おまけで2回やってあげました。

最後に

未開封だったメルシーポッドを開封しました。吸引力はなかなかで、水を吸ってみたところ、数秒で100mlを吸い上げていました。今日は残念ながら出番はありませんでしたが、この吸引力なら娘の鼻水もしっかり吸ってくれそうです。

娘の健康的な生活のためにも、こういった道具は使いこなせるようになっていきたいものです。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

🌷🌷いつも一緒に娘の成長を見守ってくださりありがとうございます🌷🌷 愛する娘の成長の糧となるようなおもちゃや絵本などの購入費に充てたいと思います。応援よろしくお願いします♡