見出し画像

育児日記(生後59日)ネムリラ

こんにちは、ごろうです。

妻の体調もだいぶ回復しました。が、育児は以前大変です。妻が病気で寝ている間、どうやってワンオペやってたんだろうと不思議に感じます。

ネムリラに乗せてみた

ネムリラが届きました。よく寝てくれるようドーム付きのものを購入しました。クッションを洗濯し終わったので、今日から本格的に使い始めました。

娘が機嫌が良く眠たいときにはネムリラのスイングで寝てくれました。逆にゲップがうまく出てなかったり、オムツがパンパンだったり、機嫌が悪いときは寝てくれませんでした。当然と言えば当然なのですが、抱っこでも眠れるくらい眠たく、眠りを妨げる障害がないときには力を発揮してくれるみたいです。

ただ、寝かす以外にも意外と便利な部分もありました。例えば、食事中にテーブル横に連れてきたり、外の景色が見えるよう窓際に連れて行ったりしました。視線が椅子に座った時の大人と同じくらいになるので、親も世話しやすいですし、娘も安心できるのかなと思います。

まだ娘も親も慣れてはいないので、ちょっとずつ試しながら、他の活用シーンやここでおけば寝てくれるというタイミングを見つけていこうと思います。

ニトリへ

午後は娘も連れてニトリに行きました。娘にとってははじめてのショッピングです。

店内では抱っこ紐に乗せました。終始寝てくれたのですが、抱っこ紐の内側に頭を入れようとするので、私の鎖骨に何度も頭をぶつけました。おでこがちょっと赤くなってしまいました。

ニトリでは、ネムリラに乗せたときに背中が暑そうだったので、Nクールのタオルケットなどを購入しました。少しずつ快適に過ごせるよう工夫していきたいです。

最後に

生活リズムが少しできてきました。

授乳して機嫌がいいときにご飯を食べるようにしたり、子供が寝る朝ときに一緒に横になって休んだりといったことが自然と考えられるようになり、無理のない生活になってきました。

まだ心に余裕がある状態ではないですが、少し慣れを感じた1日でした。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

🌷🌷いつも一緒に娘の成長を見守ってくださりありがとうございます🌷🌷 愛する娘の成長の糧となるようなおもちゃや絵本などの購入費に充てたいと思います。応援よろしくお願いします♡