見出し画像

大阪おすすめラーメン

アドベントカレンダー埋め用の身内向け記事。
旅行の際は是非参考に。

ランキング形式にするのは難しかったからカテゴリで括って何店舗かピックアップしていく。

【醤油ラーメン】

総大醤

濃口醤油ラーメン

個人的に最高の醤油ラーメン
ランキング付けしないとは言ったけど1番美味しいと思ってる。
このラーメンが美味しすぎて、ここのラーメンに使われている湯浅の再仕込み醤油を買って家での料理に使ってるぐらい。
醤油の美味しさを感じたい人は是非。

颯人

しょうゆラーメン

味噌ラーメンが有名なお店だが俺は醤油しか食べたことはない。
10時だか11時だかに開店なのに、開店時間丁度に行くと1時間待たされる。
旅行客に勧めるかと言われると時間を大幅に縛られるのであんまりかも。
味は確かなので暇な時に是非。

新福菜館

中華そば

京都に本店があるそこそこ有名な店。
黒醤油寄りの色で、見た目に違わず醤油がガツンと来る。
個人的にラーメンとチャーハンのセットで完成すると思っており、行く際は是非セットを頼んで欲しい。
注意点として、京橋店だけは絶対に行かないように。
食べログでの評価は高いため見抜きにくいが、開店当時から厨房にいるモヒカンの従業員の味のセンスが壊滅的で、本家の味とは別物になっている。

人類みな麺類

ラーメンmicro

言わずと知れた超有名店で、味も確かなため大阪に来た際1番食べるべきラーメンかもしれない。
最大公約数的な美味しさで、100人が食べたら100人が高評価を付けると思う。
派生系の店舗ではあまり美味しい醤油ラーメンは食べられない(塩などは食べられる)ため本店に行く必要がある&有名店の例に漏れず1000000年待たされる、辛い。
余談だが、店主がMr.Childrenが大好きで店内では常にMr.Childrenの曲がかかっている。
ラーメンmicroとラーメンmacroという名前のメニューがあり、Mr.Childrenのアルバム「micro」と「macro」から名前を取っている。

麺style林

横向きになっちゃった

美味い 俺の家から近い おすすめ
魚介系醤油ラーメンで貝出汁が結構強め。
ポイントカードの履歴から今年一年で51杯食べていたため、大体週一で食べてるみたい 食べ過ぎや
美味しいラーメンにしては680円と安いのが高評価。

【豚骨ラーメン】

大阪にあるオーソドックスな豚骨ラーメンの頂点って、天神旗とか一幸舎とかみたいなチェーン店なのかなぁって思ってるので変わり種を紹介。

無鉄砲

とんこつらーめん

画像がスマホになかったため食べログから。
レンゲが立つ系クソこってりとんこつラーメンとあっさり醤油ラーメンがある。
Wスープラーメンというその名の通りのラーメンがありそちらがおすすめ。
割合を選ぶことが出来て、初見の人にはこってり4あっさり6をおすすめしている。
一時期狂ったように通っていたせいで、飽きてから全く行かなくなったがとても美味しいのでおすすめ。

自分のスマホの画像漁ってて思ったけど、俺ってあんまりとんこつが好きじゃないんだなって。
画像が全然無かった、悲しい。
いつか福岡で"本物"を食べてみたい。

【塩ラーメン】

塩元帥

天然塩らーめん

塩って俺の中では格下のラーメンなのだが、そのなかでは美味しくかなりリピートしている。
梅が苦手でなければ梅塩ラーメンもかなりおすすめ。
柚子がふわっと香るのがとても良い。
あと店員の態度が良く活気もあり、どの店舗で食べても味が一貫して美味しいのがマジで評価高い。
多店舗化すると味の平均値って落ちていく店が多いのにね。
ちなみに塩元帥と総大醤は別ブランドなため、お互いのラーメンをお互いの店舗で食べることが可能。
当然塩元帥での醤油ラーメンは総大醤の物に劣るし、逆もまた然りなので両方の店舗に行くのがおすすめ。

クソ親父最後の一ふり

貝塩ラーメン

人類みな麺類の系列店。
貝出汁の塩ラーメンのお店で、貝の種類をアサリ、しじみ、ハマグリから選べる。
どれもそれぞれの貝の出汁が美味しいのだが、おすすめはアサリ。
俺はラーメンとビールを一緒に頼まないのだが、この店には俺が一番好きなヒューガルデンが置いてあるのでたまに頼む。
飲酒運転はダメ、絶対。

【味噌ラーメン】

麺style林

また横になっちゃった

味噌というラーメンのジャンル自体が、塩と同じで格が落ちると個人的には思っている。
が、自分は味噌ラーメンが好きで大阪市内の有名店舗はほとんど食べ尽くし、その中で1番好みだったのがこのラーメン。
どろどろした味噌ラーメンが俺の好みという結論に辿り着くまでにかなりの時間がかかった。
サラサラしたスープだと、どうしても味噌汁が脳裏をよぎるんだよね。
旅行してまで味噌食べたい人いないと思うけどおすすめではある。

【番外編】

キラメキノトリ

塩鶏白湯

そこそこ美味しい鶏白湯のお店。
弱点はチェーン店で、なんなら大阪より京都が発祥な店な事。
美味しい鶏白湯はほとんど京都がベースだから、"マジ"の鶏白湯が食いたいなら京都で探そう。

麺 つむぎ

昆布水麺

醤油ラーメンがメインのお店。
メインの醤油も美味しいが個人的にイチオシなのがこの昆布水麺。
つけ麺のように見えるが、つけ麺やラーメンと違ってスープやつけだれではなく麺を楽しむことを主眼に置いている。
画像では分かりにくいが麺が昆布水に浸かっていて、麺単体で食べても小麦の香りと昆布の出汁が楽しめる。
イメージとしてはざるそばが近いかもしれない。
昆布水麺自体最近ちょっと流行りつつあるらしいので、地元で探して食べてみて欲しい。

大貫本店

中華そば

大阪のラーメンではないが俺がこの世で一番好きなラーメンのため紹介。
出汁が複雑すぎて何ラーメンなのかよく分からないがおそらく魚介醤油。
大正元年創業で日本で現存する最古のラーメン屋"らしい"。
現在3代目の店主なのだが、
俺のおじいちゃんが当時小学生の俺の親父を連れて行き、俺も小学生の時親父に連れられて初めて行ったため客側も現在3代目である。
今まで紹介したラーメンを食べた時「ああこのラーメンはあそこに似てるな」という感想が湧くことが多く、ほとんどのラーメンはその似たラーメンの枠内で争っているのだが、このラーメンは似たラーメンを食べたことがない。
味を説明するのが難しいので抽象的な表現での紹介が多くなったが、これを食べていないのはラーメン人生損してるということだけは言える。
尼崎は大阪駅から割と楽に行けるので絶対行くべき。
支店は同じレシピで作っているが美味しくないらしいので絶対本店に行くこと。
ちなみに周りの治安はかなり悪い。

【その他】


力尽きたからここからは画像なし。
二郎系、家系ラーメンは地元で食え。
どうしても二郎系を大阪で食べたいなら"歴史を刻め"などのラーメン荘系列一択。
家系ラーメンはなんたら商店って名前の店ならどこで食べても美味しい。
ちなみに町田商店の系列で、大阪では"地名+商店"という名前であることが多い。
混ぜそばは"はなび"でいいが大阪である必要はない。
油そばは"きりん寺"一択だが他にも美味しいところはあるかも。
つけ麺自体はよく食べるが、ピックアップする店舗が悩ましい。
一個選ぶなら"たけ井"だけど、京都で食えって話しではある。
なんかつけ麺専門店自体が結構絶滅危惧種で、美味しいラーメン屋にあるつけ麺で基本満足してしまうことが多いのが良くないか。

【最後に】
気に入った店舗を鬼リピートするため意外と自分のラーメン力の無さに驚いた。
来年は新規店舗の開拓を頑張っていきたい。
群青、桐麺、而今、あかぎ辺りは絶対行くぞ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?