見出し画像

有道接骨院

当院は2010年10月に東京都墨田区の東駒形に開業しました。接骨・鍼灸・マッサージを総合的に行う地域一番の治療院を作ることを目的に自分の生まれ育った墨田区での開業となりました。

開業する前は、江東区亀戸にある医療法人社団順立会五ノ橋クリニックで勤務させていただき、整形外科専門医より多くの事を学ばせていただきました。
柔道整復師・鍼灸マッサージ師としてしっかりと適応を見極め、医師と連携をしながら地域に必要とされる院を運営しています。

柔道整復師を目指したきっかけ
私は子供の頃によくケガをしていて、その際に柔道整復師さんにお世話になりました。その時の親身な対応に感動し、将来は私も柔道整復師になり、ケガをした方に親身な対応がしたいと思うようになり日本体育大学医療専門学校に入学をし接骨院での研修を行いながら柔道整復術を学びました。

柔道整復師は、骨・関節・筋・腱・靭帯などに発生する骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などに対し、手術をしない「保存療法」によって、整復・固定などを行い、人間の持つ自然治癒能力を最大限に発揮させる施術を行います。

子供の肘内障や脱臼の整復も当院で対応可能です。骨折や脱臼は、応急処置を行ったあと提携先の医師を紹介させていただいています。
ケガの早期回復に向けた、各種物理療法も最新の機械を用意しています。

リハビリは、マッケンジー法を使い運動療法や徒手療法などを効果的に行っています。
マッケンジー法の国際認定資格を取得していますので的確に病態を把握し、リハビリを行います。
ケガの早期回復に向けて徐々に強度などを上げて行く最新の治療方法を用いていますのでケガのあとのリハビリをしたい方もご来院ください。

慢性痛などには、マッケンジー法や認知行動療法、鍼灸マッサージ治療などを行なっています。鍼灸マッサージは、東京医療専門学校を卒業し、付属施術所などで卒後研修を行いました。
ケガ以外の痛みやコリ、シビレなど慢性痛でお困りの際は一度ご相談ください。鍼治療は肩コリや頭痛、うつ病などにも効果的であるという研究結果もあります。

冷えなどには、お灸をおすすめしています。女性特有の疾患、逆子のお灸、胃の不調のお灸など免疫も高まり元気になりますよ♪

当院は、マッサージにも力を入れています。
あん摩・マッサージ・指圧師の国家資格を取得しています。
マッサージは、リラックス効果がとくにあります。日頃の疲れなどがある時はお気軽にご相談ください。
本物のマッサージ師によるあん摩・マッサージ・指圧を体感してください♪

当院は、このように色々な治療法を患者様の症状に合わせて行っています。まずは、自分のカラダの状態をチェックして、自分に合った治療法で自然治癒力を最大限高めていきましょう!

当院に来られないけどもオンラインでアドバイスを受けたい方も対応しております!
お気軽にご相談ください。

詳しくはホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?