見出し画像

【スト6マスターまで】意識配分、立ち回りのテクニック【モダン、モダンルーク】

こんにちは、初めましてなすのと申します
今回はモダンルークを使ってマスター到達した際に、意識すればすぐに実践に持ち込める強かった立ち回りやテクニックを紹介しようと思います。
コンボな話は控えめです。執筆時点での格ゲー経験値としてはマスター到達が2キャラ目でした。

それではいってみよう!

攻め編

じりじりと距離を詰める

少し歩いてしゃがみガード。少し歩いてしゃがみガード。
「じりじりと距離を詰める」という行動は、キャラを前後に動かしているだけにみえますが、非常に低いリスクで相手を動かすことができるテクニック
です。
「動かす」という表現は、キャラの場所もそうですがこの後何かしてくる、と心理的に揺さぶりをかけれる面も大きいです。弾を打ってくる、ジャンプ攻撃してくる、と我慢できなくなった相手の行動に対してこちらが勝てる動きをできるようになると、試合に勝てるようになっていきます。

・前ステ投げ、歩き投げ
じりじりとしゃがみガードで距離を詰めて、前ステップでガッと近づいて投げる。弾や打撃暴れには負けますが、じりじり距離を詰める際は相手も様子を見ていることが多いので、前ステするのは怖いですが、ダイヤぐらいまではかなり通ります。
距離が近ければ普通に歩いて投げてしまってよいです。
プラチナ帯だと投げ抜けされた記憶ないかも。

このゲーム、初心者帯だとモダンのガン待ちがアホ強いです。逆に言うとモダン戦はじりじりする試合でリスクの少ない行動を中心に勝ちに行きましょう。

生ラッシュ投げ
生ラッシュ小パ投げ
生ラッシュ小パ小パ投げ

まず前提として、ゲージ1本で相手に触れて有利状況を作れる生ラッシュは超強い行動です。しかし、「生ラッシュをヒット確認してどうのこうの」という話になると一気に難易度が上がります。そこで非常に安定する択が「投げてしまうこと」です。
最低限小パで投げのタイミングを散らすことで、無理やりに投げを通すことができます。

生ラッシュ下段始動のオートコンボ

生ラッシュ後に投げと下段始動のオートコンボを分けるだけなのですが、相手は対処するのが難しくなります。オートコンボはボタン連打で使えるのと、ガードされていたら連携が止まるのでオートでヒット確認してくれます。
とにかく生ラッシュが強いという話なワケですが、相手にやられる時はワンボタンOD無敵で破壊できます(ボソッ)

モダンルークの弱オートコンボは下段始動でかつ発生が早いので本当に優秀です。SA1までは打たずに最後はライジングアッパーとかでいいと思います

中段技でこづく

中段技からコンボができずとも、相手の意識に別の択を刷り込むことができます。
本当なら中段技を当てた後にコンボをしたいですが、とっさにやるのは難しいですね。であれば歩いて投げましょう。中段技が当たった瞬間は相手の意識から投げ抜けがなくなることが多く、投げが非常に通りやすいです。

同様に、弾に飛び込んでパニカンが取れた時もコンボがわからなければ投げましょう。このタイミングも投げ抜けを忘れてることが多いので投げが非常に通りやすいです。

垂直飛び

全キャラ共通の激つよ行動ですね。リターンの大きさ、リスクが少なさ、お手軽さなどトータルで考えると最も強い共通行動です。
投げやインパクト、SA、突進技に対する守りであるとともに、最大級のカウンターを行うことができます。極論起き攻めは投げか垂直飛びの2択でもいいほどに強いです。
垂直飛びの後に投げ、下段攻撃なども強いです。

モダンルーク:
飛んだ後の択
①ジャンプ強攻撃でパニカン→しゃがみ強攻撃→中ジャスフラ→弱ジャスフラ→強溜めなしフラ
②オート弱コンボ
③投げ

めくり飛び

垂直飛びは守りも兼ねますが、めくり飛びは主に攻める時に使います。
モダン相手にはめくりは非常に有効です。めくり飛びの後の簡単なコンボも覚えておけるとよいです。

モダンルーク:「めくりジャンプ中攻撃→しゃがみ弱2,3回→溜めなし弱フラッシュナックル→SA3」という連携はしゃがみ弱2回ぐらいまで長々とヒット確認できるので強かったです。

端でインパクト

スト6と言ったらこれ。雑に強すぎる。最強行動ではないですがお手軽激つよ行動です。
モダンルーク:壁に打ち付けた後は、オート強攻撃→弱ジャスフラ→サンブラ→ライジングアッパーでいいです。最後のとこだけSA1,2にすれば火力伸ばせます。

また、強攻撃からのキャンセルでインパクトをすると、インパクトに意識を割いていても返せないことが多く、非常に強力です。
モダンルーク:オート強攻撃→インパクトのことですね

リーサル時はなんか攻撃モーション見えたらSA3

モダンパワーですね。甘えた生ラッシュ、弾打ちにお仕置きしましょう。SA3でリーサルが取れるシーンでは意識配分をほぼこれに置きます。

モダンルーク:対空でSA3を打つと当たりづらいです。対空の時だけはSA2にしましょう。SA2に瞬時に変えるのが難しいならライジングアッパーでいいです。そのぐらいSA3は対空で当たりづらいです。

守り編

画面端のしのぎ方

・しゃがみガード→ワンボタン無敵技(ODかSA)の準備
モダンの真骨頂ワンボタン無敵技に頼りましょう。モダンの画面端の意識配分はほぼこれでよいです。自分は遅らせグラップ2割OD無敵8割ぐらい。
インパクトに対してはできればインパクトかSAで返したいです。が、OD無敵でもタイミングが良ければインパクトに勝ちます。ちゃんと言うとインパクトの攻撃判定が終わるタイミングとOD無敵の攻撃判定が噛み合えば勝ちます。画面をガン見するしかないですが、反応できるようになれば鉄壁と化します。
個人的にオススメなのはインパクトの返しをSAに絞ることです。インパクトなのかSAなのかとブレてるから判断が遅くなります。ワンイシュー、これだけやる、の思想がオススメです。ムズカシイことは慣れてからやろう。
また自分が使うキャラのSAでどれが発生無敵を持っているのかは調べましょう(それともインパクトはSAなら何でも返せるのかな?)。

なお、バーンアウト中、特にバーンアウトの終わり際はインパクトがアホほど飛んでくるので、何かしらのモーションが見えたらSAで返すことに意識10割割いてよいです。
画面端ではないですが似ている話だとこちらがバーンアウトしそうな時は相手が雑に攻撃してくるので、OD技でこちらからバーンアウトしながら反撃するかSAで反撃しましょう
強い行動、強い定石ほどやりたくなるものです。

・垂直ジャンプ
・前ジャンプ
投げとインパクトに勝ちます。打撃重ねでボコられますが、読み勝った時のリターンが非常に大きいです。少しガードした後にジャンプするのもアリです。バーンアウト中は後ろ飛びでインパクトを透かして後ろに投げて画面端を入れ替えるのが非常に強力です。
ちなみに、大攻撃からのキャンセルでインパクトを相手にされると、フレーム硬直の関係でこちらは飛べないし投げれないため、非常に厳しいです。ただ無敵SAでは反撃ができます。非常に強いこの連携ですが、裏を返すと知っている相手はかなりの頻度でこの連携を使ってくるので、意識配分によってSAで「ほらきた」と刺し返すことができます。
ルークはSA1が投げと打撃無敵、SA2、SA3が発生無敵です。

相手の生ラッシュにOD無敵技

ワンボタンでOD無敵出せるのがやばすぎる。特に生ラッシュを止められるのが本当に強いですね。攻め方がわからなくなってジャンプしてくるならもちろん対空しましょう。
マスターが見えてくるとフェイントなどでOD無敵を釣ってくるようになります。
マスターに行くまでの意識配分ですが、自分は立ち回りにおいてはOD無敵にほぼ意識を割いていました

よく見る連携にOD無敵で割り込む

心のハチワレがパなせと言っている

これは悪魔のテクニックです。
例えば、
ルーク:強攻撃の後にサンドブラストまで入れ込む
ケン:迅雷を派生まで入れ込む
DJ:OD弾の後に生ラッシュ
リリー:突進の後に攻撃か投げを入れ込む
全キャラ:有利フレームを取れる技の後に行動する

こういった「匂い」がする状況というのは、ある程度対戦をしているとわかるようになると思います。匂いがしたらワンボタンOD無敵パなせ!
今日勝ちたいムーブの王。まさに汚い立ち回りとはこのこと。
ランクマだとそこそこ通ります。リスクデカすぎて安定はしないですが。

とにかく割り込むヤロウだと認識擦りこんでから前歩き投げする、とかもありますが嫌われると思います。

まとめ

意識配分や考え方についてせっかくマスターに行けたことだし言語化しとこうな感じでnoteを書いてみました。

各種コンボ、有利フレーム、遅らせグラップ、リバサ中足ラッシュといった細かい話はYoutubeで強い人達の動画で勉強してみてください。
それでは皆様よきスト6ライフを。そしてよければこの記事にいいねを。

じゃあな!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?