見出し画像

新春は清水宏さんなんです!

 津あけぼの座・津あけぼの座スクエアは昨日からスクエアが既に稽古貸し出しが始まり2015年がスタートしております。現在、津あけぼの座は改装中でございまして、2月末まで。かつての学習塾だった頃の壁の一部なんかが出てきますと「お!懐かしい」となるんですが、意外にもその頃を知っているスタッフは数少なく、「へええ、そうっすか」とスルーされてへこんでおります。

 さて、今年2015年の最初の催事は、清水宏さんが津あけぼの座スクエアで上演でございます。その名も「清水宏エディンバラ公演凱旋ライブ」

 はい。まず清水宏さんどんな方かご紹介しましょう。Wikipediaにはこうあります。

清水 宏(しみず ひろし、本名同じ、1966年1月21日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディアン、声優である。愛知県名古屋市出身。血液型はO型。早稲田大学卒業。元山の手事情社の劇団員、石井光三オフィス所属を経て現在はフリー。芸風・・とにかくハイテンションで汗っかき。「おらおらおらー!」という雄叫びを上げながら、不条理なほどやる気マンマンな男を演じる「やる気マンマン男」という持ちネタがあるが、ほぼ地だと思われる。ライブでは無意味な手拍子を強要したり、架空の物体(会場の柱、潰したバスなど)を投げて、それを投げ返させたりと客席をよくいじる。またシンバル漫談という、小ネタと小ネタの間にシンバルを鳴らす持ちネタもある。「映画予告編」という「もしもこんな映画があったらこんな予告編」的なシリーズネタがある。(以下略)

 昨年6月津あけぼの座での「清水宏のコント大陸」で体験された方も多いと思います。とにかくハイテンション(でも、客いじりがひどいというのではありません。実にスマートです)、2時間終演予定のあけぼの座で、3時間爆笑させた伝説を創り上げたのがこの方です。

こちら清水宏さんによる新作映画予告編コント「ハリウッド版サザエさん」。はい、英語をしゃべっておられます。はい。

 今回の「清水宏エディンバラ公演凱旋ライブ」は、清水宏さんが単身でイギリス・エディンバラのコメディフェスティバルに挑んだほぼ1ヶ月間を圧縮して2時間くらいにおさめたコメディレポートでも言えばいいのでしょうか、清水さんが体験し、感じたことをお伝えするというお時間になります。今回は前回以上の爆笑とそして感動がやってくるはずです。

私と致しましては、とにかく一度、この清水宏という方を生で観て頂きたい。観ればもうとりこになります。前回ご来場頂いた方、ありがとうございます。多くの皆様が今回もチケット予約頂いております。生で観ると本当「また観たい」と思いますものね。今回は津あけぼの座スクエアでお楽しみ頂ければと、未見の方には、是非、初春を清水宏さんの大笑いからと思っております。

清水宏エディンバラ公演凱旋ライブ
出演:清水宏
開催日時
1月11日(日)19:00開演
1月12日(祝)14:00開演
※開場は開演の30分前から
会場
津あけぼの座スクエア
(津市栄町1丁目888 四天王会館3F)
近鉄・JR・伊勢鉄道津駅 東口下車 徒歩8分
※津あけぼの座スクエアに駐車場はございません。公共交通機関を利用下さい。
入場料
一般 前売・予約 2500円・当日 3000円
U-22割(22歳以下) 前売・予約 1000円・当日 2000円
ペア 前売・予約のみ 4000円
※未就学児の入場は不可
※U-22割は22歳以下の方ならどなたでも適用されます。劇場精算時に22歳以下であることを証明するモノ(免許証・保険証・パスポート・学生証など)をご呈示下さい

チケット予約はこちらから

http://akebonoza.net/150111play.html

皆様のお越しをお待ちしております。

  

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?