金沢ナイトミュージアムに出演してきました。

画像1 8月8日(金)金沢蓄音器館で私たちは仕込み。座席の関係で山中さんの動きを座り中心では見えないので立つこと中心に返る。
画像2 旅公演で大入り満員というのは本当に嬉しい。ありがたい限り。逆に三重にお越しになったカンパニーにも同じ思いを味わってもらいたいといつも思う。
画像3 金沢蓄音器館では実際に蓄音器のデモを館長さん達のご説明で聞けます。
画像4 9日の金沢21世紀美術館シアター21でのリハーサル。
画像5 こちらは第七劇場のリハーサル
画像6 鈴木大拙館を仕込む山中さん。いろんな人に「あれ?太宰の?」「ええ、本当は僕音響屋なんです、エヘヘ」と言いつつ仕込む。
画像7 雨の金沢。特別警報が出た三重をひたすら心配する。
画像8 ゲストハウスの近くに洋食屋さんがあり、ずーっと気になっていた「ハントンライス」を食べる。すごく美味しかった。
画像9 まとめ見後の打ち上げ。イタリアンのお店で。統括プロデューサーの近藤さんがしゃべっている。
画像10 この人がパフォーミングアートのディレクター西本さん。まだまだ続くけど頑張って下さい!!みなさまありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?