見出し画像

辛いなぁ

初めてのクライアントさん。

キャラクター紹介の記事を1つ、テスト(有料)で書いたら、あと3人書いてくださいって言われて、嬉しくて頑張って書いてたら、納品済みの最初のキャラクターの記事に、コミックの話数を入れて欲しいと要望があったので受けたのだけど、あとから依頼したものにも入れて欲しい、と。

それがどれだけ大変か。

そして、アニメの2期目の話で良いってはずが、まだコミック化されていない、多分アニメ化もされないだろう内容もあって、質問したら、話数入れなくても良いから書いてください、と。

それから地獄の日々ですよ。

平日は働いているというのに5日で3記事。

あまりにも大変なので値上げしてほしいと相談したら、次の3つは30円値上げする代わりに、見出しは自分で書いてください。

それを受けて書いたけど、メインキャラクターだと3,500文字を超えるのよね。

で、次も同じ報酬で、今度は主人公と、キーマン二人。

流石に主人公は3,500文字でも足りない。

必然的に内容が薄くなってしまったのだけど、これ以上膨らませたら、2記事分になってしまいます。

案の定、納品したら、薄い、というメッセージ。これは発注金額に見合った文字数しか提供できないということでしたらこれでOKです。と。

この内容では足りず、心残りはあるがこれ以上膨らませたら2記事分になってします。と返事をしてしまいました。

だってほんとに大変なんですよ。
第2部の紹介、コミックで言うと5巻ぐらいからで良いって最初は言っていたのに、1巻から、何ならまだコミック化してないところまで調べて、コミックの話数探して、原作にあってコミックで書いてなくてアニメではやってたり、もう、ほんとに大変なんです。
コミックは文字では書いてなくて、絵で表現してたりするから、それを探すのも大変なんです。

どうやら原作が小説ってこと知らなかったみたいなんです。
コミックが原作で、小説はノベライズ本だと思っていたらしいです。
小説家の〇〇が原作の、って書いたら、訂正されたんですよ。

ビックリしましたよ。
最初から小説の方の話数で書いてたら楽だったのになぁ。

あ〜あ。
もうこれでこのクライアントさんからの依頼はないだろうなぁ。
1回に3個まとめて頼まれるから、10個書いても私の実績は4なんですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?