マガジンのカバー画像

コラム

140
制作にまつわること。絵を描くのに向き合った言葉たち。日記。
運営しているクリエイター

#ポスター

イラストレーターが【選挙ポスター】を絵解きしてみるー2020東京都知事選・都議会議員補欠選挙(3)

ほぼ単なる趣味になってきたこの「選挙ポスター」絵解きシリーズ 今回はお題目が多すぎて絞っても3部構成になってしまいました…(白目) 正直しんどい…他の2編もぜひご覧ください。 (1)張り替えられた選挙ポスターたち (2)選挙ポスターじゃないのに「小池候補」を思わせるポスター!? (3)北区都議会議員補欠選挙のポスター←イマココ 今までのnoteよろしければあわせてご拝読ください。 毎度のことながら、政策的な批判や批評では一切ありません。また「なぜ当選したか」ということを

イラストレーターが【選挙ポスター】を絵解きしてみるー2020東京都知事選・都議会議員補欠選挙(2)

ほぼ単なる趣味になってきたこの「選挙ポスター」絵解きシリーズ 今回はお題目が多すぎて絞っても3部構成になってしまいました…(白目) 他の2編もぜひご覧ください。 (1)張り替えられた選挙ポスターたち (2)選挙ポスターじゃないのに「小池候補」を思わせるポスター!?←イマココ (3)北区都議会議員補欠選挙のポスター 今までのnoteよろしければあわせてご拝読ください。 ということで、マガジン作ってしまいました。 毎度のことながら、政策的な批判や批評では一切ありません。また

イラストレーターが【選挙ポスター】を絵解きしてみるー2020東京都知事選・都議会議員補欠選挙(1)

ほぼ単なる趣味になってきたこの「選挙ポスター」絵解きシリーズ 久しぶりに執筆です。 「イラストレーターが」と当初書いたものの、その後「イラストレーターと名乗ることを辞めたい」ってやめちゃったので、タイトルに自分で違和感しかありません。 今までのnoteもよろしければあわせてご覧ください。 2019年参議院選(前編) 2019年参議院選(後編) 2019年埼玉県知事選 毎度のことながら、政策的な批判や批評では一切ありません。「なぜ当選したか」ということを言いたいのでもありま

イラストレーターが【選挙ポスター】を絵解きしてみるー2019参院選(後編)

選挙ポスターには何が書かれてて、何を見せられていたの?を絵解きしてみようという後編。前編もどうぞ。 前編には東京選挙区20候補者の選挙ポスターの情報をまとめなどもあります。 候補者や得票数の情報は「選挙ドットコム」を参照しております。 引き続き「意図」が上手く表現されているか否かを見ているのであって 「意図自体の是非」は今回一切考えておりませんので、あしからず。 2)キャッチコピーと写真が与える印象で当落決まる???これを考える発端になった山岸氏のポスターを見ていきま

イラストレーターが【選挙ポスター】を絵解きしてみたー2019参院選(前編)

最近、事業や商品をビジュアル面から説明する機会が多くあります。 そんなイラストレーターの私が気になったのは、複数の候補者の中から自分のポスターの目を引かなければならない「選挙ポスター」。 ここには何が書かれてて、何を見せられていたのでしょう? そもそも興味を持ったのは、乙武さんのこちらのツイートから。 というわけで、東京選挙区20候補者の選挙ポスターの情報をまとめました。 名前、所属または公認政党名があるのかどうか、他の情報がどう書かれているのでしょう。 得票数順で書い