マガジンのカバー画像

コラム

140
制作にまつわること。絵を描くのに向き合った言葉たち。日記。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

4月1日、専門家会議会見で市民へお願いされたこと

まず今までの内容をまとめて2noteどうぞ。 そして4月1日に専門家会議が再度会見をしました。 2時間にわたる会見でさまざまな話が出たのですが、その後の「マスク2枚」に報道がやたら偏ってしまったため、発信の少なさに危機感を覚え描いています。 市民が「3つの密を避ける」「誰かにうつさない努力」ということの次に やっておくべきことをまとめました。 内容元 新型コロナウイルス感染拡大 専門家会議が会見(4月1日) 画像引用 新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について(

都知事会見で話してたこと

先にひとつ前のnoteを一読いただいてからこのnoteをご覧ください。 【ノーカット】新型コロナで小池知事が緊急会見「週末は不要不急の外出控えて」(2020年3月25日) 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp 新型コロナウイルス感染症対策の見解(3月2日) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html 参考 新型

新型コロナで日本がやっていること

ライブに行きたくて調べて理解したことを素人文系がめちゃくちゃ噛み砕いて描いてみました。 制作は3/23までの情報を元に3/24に行っております。 そのため3/25以降の都知事会見を含めた内容について、マンガには反映されておりません。 画像内2ページ目の画像について出典を間違えて記載しております。 大変申し訳ございませんでした。 ショーンKYさんのこちらのnoteからの引用となります。 今回のウイルスで名指しされた業界が生き残るために あわせてご覧ください。 (付記:3/

あそべるぬりえ はじめました

こんな時だから。新型コロナウィルスすごいですね… デマに踊らされて、トイレットペーパーがなくなる。まさに嘘から出たマコト。 一方で、感染者の少ないはずの子どものために小中学が休校。 それによって、働きに行けない親の家庭的な経済状況や 人員が少なくなって回らない職場について色んな情報 それに給食に関わる業者の悲鳴など色んなものが聞こえてきます。 かく言う私も、 毎度書いている「推し」のツアーが延期となり 今日もライブだったのがそのまま自宅待機している状況です。 時間に余裕が