いちのせ

本が好きな社会人6年目(27) 不動産の営業をしています。 言語化強化月間につき私の…

いちのせ

本が好きな社会人6年目(27) 不動産の営業をしています。 言語化強化月間につき私の日常を書きます。 そして、ヘッダーとちゃっかり似てます。

記事一覧

映画ドラえもん「のび太と空の理想郷」観てきた

突然ですが、私はKing & Princeの永瀬廉くんのファンです。 彼がゲスト声優として出演しているドラえもんの映画を観てきましたので、 感想をここに書いていきたいと思いま…

いちのせ
1年前
2

映画「かがみの孤城」感想(ネタバレ含みます)

公開が決まってからずっと楽しみにしてきたかがみの孤城をやっと見てきました! 本当は先週観に行こうとしてましたが、 今週からもらい損ねた入場特典が映像で観られると…

いちのせ
1年前
3

不動産屋的華金は月曜日

不動産屋は火水休みです、いちのせです。 私は今、ワンピース~エピソードオブサボ~を見ながらこのブログを書いています!! 何を隠そう私はワンピース大好き芸人です!!…

いちのせ
1年前
1

風が強く吹いている

今日も朝起きたら、8:30でした。 いちのせです。 私は湯たんぽ派なので寝るときは温かく、 起きたときに湯たんぽは少しぬるくなって、布団は温まっているのですが、 布団…

いちのせ
1年前

午前中のはなし

寝坊をしました。 最近は外が寒い分ふとんが温かく感じるのでなかなか起きられません。 起きるのがこの時間だと職場に着くのがギリギリです、、、 不動産屋は始業が遅い…

いちのせ
1年前

はじまりはじまり

アカウントがずーーーーーっと、それはもうずーっとあるにも関わらず なぜこのタイミングで初めての投稿なのかというと、 読む専用だったこのアカウントで このタイミング…

いちのせ
1年前
映画ドラえもん「のび太と空の理想郷」観てきた

映画ドラえもん「のび太と空の理想郷」観てきた

突然ですが、私はKing & Princeの永瀬廉くんのファンです。

彼がゲスト声優として出演しているドラえもんの映画を観てきましたので、
感想をここに書いていきたいと思います。

まず私は、幼少期はそこまでドラえもんは観てきませんでした。
夕方から好きな番組を見させてもらえなかったからです。

大人になってから、辻村深月さんが好きということもあり、
小説の世界観のルーツを知りたいがためにドラえ

もっとみる
映画「かがみの孤城」感想(ネタバレ含みます)

映画「かがみの孤城」感想(ネタバレ含みます)

公開が決まってからずっと楽しみにしてきたかがみの孤城をやっと見てきました!

本当は先週観に行こうとしてましたが、
今週からもらい損ねた入場特典が映像で観られるということで
楽しみを1週間延ばして今日やっと観てきました

まず、原作で号泣だった私なのですが、
映画では大号泣でした。
最高でした。この一言に尽きます。

世間的からいなくてはいけないとされている場所が居場所と思える人は幸せだと思う。

もっとみる
不動産屋的華金は月曜日

不動産屋的華金は月曜日

不動産屋は火水休みです、いちのせです。

私は今、ワンピース~エピソードオブサボ~を見ながらこのブログを書いています!!

何を隠そう私はワンピース大好き芸人です!!!(古い?)
漫画を読み返したり、アニメを見直したりしてきましたが、
エピソードオブ○○シリーズは1回見たきりだったので借りてきました!!!!!

いやあ、、、
サボかっこいいですよねえ。

ワンピースのテーマの一つに「受け継がれる意

もっとみる
風が強く吹いている

風が強く吹いている

今日も朝起きたら、8:30でした。
いちのせです。

私は湯たんぽ派なので寝るときは温かく、
起きたときに湯たんぽは少しぬるくなって、布団は温まっているのですが、
布団から出て床に足をつけた瞬間、、、

さむっ!!!!

一瞬で足が冷えると、心も寒く、、、、というのは言い訳でした(しょぼん)

少し前までは8:00くらいには起きていたのに
寒くなってから急に起きられなくなりました、、、
寝るのも遅

もっとみる
午前中のはなし

午前中のはなし



寝坊をしました。
最近は外が寒い分ふとんが温かく感じるのでなかなか起きられません。
起きるのがこの時間だと職場に着くのがギリギリです、、、

不動産屋は始業が遅いから助かっています。

なんて思っている暇もなく、家を出たのが9:30のこと。

午前中はいつも寝ぼけながら仕事をしています。(おい)

嘘です。

物件の掃除をしたり、設営をしたり、
大体金曜日の午前中にシャキッと行います。

今ま

もっとみる
はじまりはじまり

はじまりはじまり

アカウントがずーーーーーっと、それはもうずーっとあるにも関わらず
なぜこのタイミングで初めての投稿なのかというと、

読む専用だったこのアカウントで
このタイミングで
言語化の能力を磨いてみようと思ったからです。

今までを振り返る機会があり、
進学であったり、人生の転機と言えるようなタイミングで
私は何も考えていなかったなあと時々思うのですが、

人生の転換期とも言える進学のことなどで、

何も

もっとみる