見出し画像

やられたらやり返す、倍返しだよ

仕事で以前ものすごく迷惑をかけられて、嫌な思いを一方的にさせられた女性と業務の引き継ぎで関わらなければならない、地獄の日々がスタートした。

同じ職場にいながらも避けに避けまくり、とにかく接触を避けてきたのだがさすがに逃げられなくなり今日を迎えた。

うん、やっぱり嫌い。すんごい嫌い。確実に嫌い。

ニコニコと笑顔で愛想を振りまいて、フレンドリーアピールをしながらも、気に入らないことはしつこく聞いてくる。おかしくないですか?やり方間違ってないですか?確認したんですか?と。怖いし、その笑顔が偽物であること知ってるっちゅうのに。怖いし気持ち悪い。こういう女が一番怖い。

一対一がとにかく嫌だったので、関係者も交えての業務引き継ぎ。笑顔で明るく振る舞うこの人に笑顔で応える同席者。しかし私はニコリとも笑わない。そしてあえて彼女に対しては冷たい対応をしたし、彼女から何か指摘されたら「あ、もう何でもいいです」と、あえて取り合わない姿勢を見せた。意地悪だし感じ悪いけど、私は強い意志を持って彼女を拒絶し続けた。

おそらく自信があるからなのだろう、どんだけ否定しても冷たい対応をしても、笑顔で楽しそう。要するに私の言うことなんかどうでもいいと思っているのだ。どんなに無責任だったとしても、彼女は常に正しく、私は常に間違っている。

もう決めたんです。

やられたらやり返す、倍返しだ

これしかない。周囲からの私への評価が下がろうがなんだろうがどうでも良い。私はこの女と関わりたくない。一切関わりたくない。去年、理由がわからない中でされた嫌がらせは忘れない。

だから、今年は私がやってやる。かけられた迷惑全部倍にして返してやる。

そんなスイッチが入ったら気分も楽になる。引き継ぎ自体はこれでもかというほど詳細に行っているので、引き継ぎ以降は一切連絡してこないで欲しい旨を伝えた。そもそも元々やっていた業務に戻るだけなのだから、私のように新しい環境に行くわけじゃないのだから、それで足りるだろ。それがそちらのご要望だろ、と。

引き継ぎが終わるまでと分かりつつ、嫌なものは嫌なので今週はストレスが多めだろうと思う。がんばれ、自分。負けるな、自分。