見出し画像

ライフワーク探しがグッと進んだ10月の振り返りと11月の目標設定

2023年も残り2か月ですね。

10月はとても充実した1か月で、あっという間に過ぎてしまいました。

10月で1番心に残った出来事は、キャリアコンサルタントというお仕事との出会い

「2024年7月にキャリアコンサルタント国家資格を取得する」という目標ができ、ライフワークの獲得に向けて具体的に前進し始めることができています。

人生、ワクワクする目標ができると楽しいですね!

モヤモヤしていたビジョンがパッと明確になったことにより、家事や子育ても含めた生活全体において、軽やかな気持ちで動けるようになったと感じます。

「人間は、目標を追い求める生き物だ。目標に向かい努力することによってのみ、人生が意味あるものとなる。」

アリストテレス

11月の目標は、キャリア支援のライフワーク化について思考を深めていくこと

すでにMDノートを活用して、頭の中を言語化したり、わからないことを調べたりをしていますが、引き続き力を入れて取り組んでいきます。

また、noteも11月は20回投稿を目指し、アウトプットをしていく予定。

11月が終わるころには、自分のライフワークのイメージが具体化できている状態を目指したいと思います。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。


以下、今月のできたことリストとできなかったことリストです。

【10月にできたこと】

  • 夏休み以降止まっていた手帳を再開。ToDoリストの作成と、バーチカルに出来事を書き出していくことができた。

  • 片づけをして人を呼べる部屋にした。

  • ようやくスマホを買い替えた(1年以上先送りしていた・・・)

  • アイコンの作成依頼をした

  • キャリアコンサルタント養成講習を選んで申し込んだ

  • スタエフにカリンバの演奏を4回投稿した

  • noteでの記事作成を開始して、13回投稿した

  • コラムを3記事作成

  • 用事がない日の午前中は末っ子を児童館に連れて行けた。

  • 「給食がない日は児童館でお弁当を食べて遊ぶ」という次女の希望を週1ペースで叶えてあげられた

【10月できなかったこと】

  • 読書が1冊しかできなかった(目標は2冊/月)

  • WordPressのブログを更新できなかった

  • 自分の病院いけなかった

細かいことを言い出せばできなかったことはもっとあるけど、いろいろと動けた10月。

「頑張った」と自分で自分を認めてあげたいと思います。

亀の歩みでも一歩一歩前に進めてる。
これからも私は進んでいける!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?