見出し画像

Radiator/Super Furry Animals

変な話ですが、今が自分史上、もっとも賢いという謎の自負があります。他の人と比べたら、そりゃあとてもとても……って感じですけど。その、当社比みたいなアレです。今んとこ、年を経るごとに頭が良くなっていってるような気がします。だからきっと、今年より来年の方が、来年より5年後の方が、さらに賢くなってるんじゃないかと思います。あくまでも、過去の自分と比べてって話ですが。

しかしこの「賢さ」というものが具体的にどんなんなのか、うまく説明できません。たとえば大昔はコンピュータ系の会社にいたんですけど、その時の方がIT系の知識は確実にあったと思います。と書くと、「むしろ退化してない?」と思われそうですが。てか、これだけ書くと自分でもそう思いますが。それでも、なぜか「あの頃より今の方が賢いはず」って思えてしょうがないんです。なんなんでしょねこれ。

そんなことを思いながら、スーパーファーリーアニマルズさんを聞いてます。略してSFAですかね。こないだSpotifyをダラーと見てたら見つけたんです。ジャケットの絵がちょっとかわいいなって思いまして。理由はそんだけです。そんだけでも聞けるって、サブスクは便利ですね。CDなりレコードだと、それだけの理由じゃ買えないこともあるでしょうし。いやぼくは買いますけどね。どっちなんじゃ。

SFAさんは、大昔に1枚2枚をちょろっと聞いたことがある程度でして。どんなんだったかも思い出せないんですが、まあ今回聞いてみてですね。「……SFAって、こんなんだったっけ?」とちょっと思いました。いやこんなんもどんなんも、当人たちがオフィシャルに出してるんですから間違いないのですが。

最初に思ったのは、「なんかUSインディーみたいだな」というものでした。あってるかわかりませんが、うっすらフレミングリップスさんを彷彿とさせるといいますか。「SFAってイギリスのバンドじゃなかったっけ……」となりました。他にも、ニュートラルミルクホテルとか、クリーンエックスガールワンダー(カナで書くと読みづらいですね)とか、そんなんでしょうか。どれもチラッとの世界ですけど。

ですが、聞いていったら、どうもそれだけじゃないような気がしてきました。どの曲だったかな。なんかちょっとだけ、ビーチボーイズを思い出したんです。似てたんかどうかもわかりませんが。ラストの方は激しいノイズが刺してきますし。なんていうか、様々な「○○っぽいんかも……」が頭をよぎりつつ、でもそれらのどれとも似てない感じがします。なんか言っててわけわかんないですけど。思ったことを素直に言葉にしたらこうなりました。何が言いたんでしょうねぼくは。

他のアルバムもこんなような感じだったんですかね。なにぶん大昔にちょっと聞いただけなんで、よく覚えてないんです。当時は今より聞くものの幅も狭かったような気がしますし、似たような路線のものを聞いても、別の感想を思ったのかもしれません。あ。「昔より今の方が賢い」って、こういうのが背景にあるんでしょうか。だとしたらなんて限定的な。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?