見出し画像

VUCAの時代に美味しく、味わいたいから





こんばんは、みなさま☻

年の瀬、いかがお過ごしでしょうか

せわしいですねぇ。

気持ち的には5月、10月、12月です。既に3回年を越した気分です。まだ、来るのか。むぅー山羊座木星いらっしゃせー




最近は公開初日にSTARWARSのエピソード9を4DXで観てオンオンと泣いたり、(リアクション芸人ばりの)

関西に行って蕎麦焼酎蕎麦湯割りの味をしめたり、(危険)

誰かとシンクロニシティをするダンスの高まりを感じたり、(多幸感)

伏線の回収が、あぁ漂っているなぁ、とニヤニヤしたり、しています。




VUCAの時代と言われるものが荒波をたてまくっていて

Volatility(変動性・不安定さ)
Uncertainy(不確実性 不確定さ)
Complexity(複雑性)
Ambiguity(曖昧性・不明作さ)

お判りだと思うのですが、わたしもその波に飲み込まれそうになる(あやうく溺れて沖に流されそうになったわ)

こんな時代に息を吸って吐いてるだけで、えらい....えらいよぉ.....となるのです誰もが


「だって一般的に社会がー!」とか「普通はこうだから....」「でも親がー!」「こっちのほうが安定してるから...」

が、音を立てて崩れる様が

こんな予測不能の時代にどうしたらいいんじゃろか、となるのです、社会全体が。しんど。




2020年は文字列、映像や画像として漂った情報だけではなくて

その情報に伴うきちんとした匂いとか、汚れとか、味とか、価値
そういうのを改めて知っていってみるのはいいんじゃないかなぁと自分へ


個人的に2.0近くある視力は、きっと良いのだけれど、
もっと眼を磨きたいです、2020年

美しいものにきちんと宿るものを、見極める力


丁寧に調律されたピアノの音に耳が慣れたら、長いこと調律されていないピアノの音の違和感にすぐ気付けちゃうような感じ


情報だけではなくて、

その人が歩いて感じてきた本質、

そのものがここまできた価値をその瞬間美味しく味わえるように







がんばれよって、たくさんの方にお声を頂戴しました。

こちらのnote.からも、がんばれよって、サポートを頂き。驚きました。

人の「温度がある声」って、やっぱり偉大です

夢の中でうごめいて、朝一番に起きて飲む白湯のようで。ほっ。


おかげさまで昔よりも、 今この瞬間 に意識を置けるようになりました

今年はそれが、何よりのプレゼントだったなぁと思います



更新頻度は高くはないのですが、落とすべきタイミングに言葉を埋めていきます






きっと発信者なんて、ほんとはどこにもいない
誰かの言葉もあなたの思考も感情も、
ただそこに漂っているだけ


それを受信して意味付けし一連のストーリーに仕立てているのは、誰だ

この世界を創造しているのは、受信するあなた

あなたが受信すると同時に創造が起きる
それこそが究極の発信



実際に起きているのは


  「誰かが何かを言う」  じゃなく、


   あなたがそれを   「聞く」



同時にそれを言った誰か、
そのバックボーン、その人の印象、
他の人からの評判などが関連付けられているだけ










元旦は、ご縁のある神社さんにお邪魔するとき、

「去年もなんだかんだ色々ありすぎたのですが、なんとか無事にここまでくることができました。


本年もよろしくお願いします」

と、お祈りしてみようかな



かけまくもかしこき。




今年も、有難うございました

良いお年をお迎えください〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?