スペシャルセミナー 未来の働き方

2019.11.26
竹越先生
現在:パパ(E)・セミナー(S)・複数社の代表及び数社の取締役(飲食店有)・顧問(B)
不動産投資での収入1,000万円以上120室11棟(I)
毎日、日経新聞を読む
情報収集が好き

昔は昼間働き1〜3時に不動産Time

E(給料)=S(コンサル)+I(不動産)      不安
E<(S+I)×3倍 まだ不安
×5倍 仕事辞めてみよう
×10倍   独立

E・S(副業)+B+I(本業)


世の中の情報を集める事が大事。時代の流れ・環境・働き方・考え方
・流行語
・東京ビッグサイト
・SNS(8,100万人利用)
・コンビニの本のタイトル(世の中のニーズ)
     第一象限の言葉しか書いていない(第二だと売れない)

【現在】
Q.何の為に働いているか?
A.80%収入を得る為
  4%社会をより良いものとする為
  6%自分自身の成長の為
  8%仕事を通じて人と繋がる為
2%他人に認められる為

仕事で多い悩み
・やりがいがない
・つまらない
・やりたい仕事ではない
・上司からの圧力
・部下とのコミュニケーション

これを外すには仕組みがいる

収入を追い続ける為の仕組みが必要!
収入=働く ではないようにしたい。
人生の1/2(起きているうちの約50%)=仕事

フラリーマン(コンビニビールに公園でネットしてる)
副業時代(月2〜3万は普通)

① 健康 
死因 1位がん 2位心臓病 3位肺炎 4位脳卒中
② 老後
寿命が延びた(定年65歳〜平均寿命85歳)が保障はない
最低9,600万必要と言われている。40万×20年
③ 収入
平均年収は15年で15%減

2019年 スマホ21億台 来年春〜5G(超高速・自動運転とか)
                               中国・アメリカは始まっている

日本の人口はあと40年で4,000万弱減る(ガンが完治すれば変わるかも)
日本に来る外国人
3,000万人→目標:6,000万人
        2024年大阪カジノ・2025年万博

サラリーマン収入増加→(実際は大企業とバイトしか上がっていない)
       実感がないのはなぜ?→実際は減っているから、手取り
【原因】
・物価上昇(物の値段が上がっている)
・増税

日本の紙幣は何倍?→3倍 流通130% 金も上がっている。
当座預金には刷られたお金がいっぱい→円の価値が下がっている(円安)
ドル換算にすると借金は減っていく 990兆円→1100兆円
円で持っているだけでは×

他の国の円が上がると日本の円の価値は下がる
労働人口下がると→国力下がる→日本の魅力は下がる→人来なくなる
外国人労働者を入れている

Q.週休3日で給料2割減or週休2日で給料そのまま
     79.4%                      20.6%

余暇増える=エンターテイメントが増える→実際に祝日増えてない?
         旅行・ホテル・映画・音楽・お笑い・映像・ゲーム・スポーツなど
ロボット・AI時代になると→人は暇
            →肥満増える

ウォルトディズニーカンパニー オリエンタルランドの株が◎

副業解禁 約22%(企業はして欲しくないからあまり公開しない)
国からの圧力
人が離職していくのを防ぐ為


【今後】
老後破産→投資信託が一番売れる(8〜9割)


#まとめ_yk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?