ポジティブが足りない!人生が思い通りになる「運」のつかみ方📕読んで✍︎︎メモ

✍︎︎メモ形式で保存してます📝
よければご参考程度に𓈒𓂂𓏸

ポジティブが足りない!人生が思い通りになる「運」のつかみ方

春木 開

「なんとかなる」じゃ「なんとかならない」と思っている人ほど、最終的になんとかなってしまう。

「好きなことで生きていく」は、「好きなことで生きていくために、99%の好きでもないこともやり抜いた人」だけが口にできる言葉。

夢や目標なんて後からついてくる‼今はやりたいことがなくても、目の前のことを誰よりも全力でやって勝ち切ろう!

自分の夢が見つからないなら、誰かの夢に乗っかればいい。

必要ならあるはずだし、不必要だからなくなる。本当に必要なら巡り巡って戻ってくる。

すぐ稼げる仕事は、すぐ稼げなくなってしまう。

簡単に稼いだお金は、簡単に使ってしまう

遠回りが一番の近道!コツコツすることがコツ!

目に見えるお金を稼ぎたいなら、まずは目に見えない信用を稼ぐ。

信用を稼ぎたければ面倒を取れ

ひとつめが“スピード” 2つめが“報連相”

損を嫌がる人ほど損をする 「損したくない」という弱さが、さらに自分を弱くしてしまう

「相手の得になること」を考えられる人が強い

人と繋がるためには、先に与えること

お金を使う→面白いネタができる→仕事が増える→お金が増えるという循環が生まれると、お金を使っているのに、なぜかお金が増えていく。お金持ちは「稼ぎ方」がうまいのではなく「使い方」がうまい。

センスを磨くのに大切なのが、経験値と思考量。

ホテルやイベントなど、自分が体験してよかったものを言語化するクセをつける。

お金と時間をかけて、いいものも悪いものも両方見ておくと、それがその後の判断基準になり、人生の濃度や発想力が大きく変わってくる。

「目先のお金より人助け」が回り回って自分を救う

忙しい人ほど「忙しい」と言わない

いいことがあるから笑顔になるのではなくて、笑顔でいればいいことがある

偽善者と批判されるほど運がたまっていく

自分一人の幸せを願うより、他のだれかの幸せを願える人に、運も幸せもやってくる

高みを目指したいなら、常に上質な環境に身を置け

大きく変わると書いて“大変“

風の時代に大切なのは、常に変化していくこと。

人に騙された経験は、人を騙さないための勉強。人に傷つけられた経験は、人を傷つけないための勉強

自分が世の中や人に与えたものは、回り回って自然といつか自分に返ってくる

新たな場所に踏み出す選択肢もある

TTT精神が大きな幸せと運を引き寄せる(大切な人の大切な人まで大切にする)

人の幸せを素直に喜べる人に運は寄ってくる

人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇


#ポジティブが足りない !人生が思い通りになる「運」のつかみ方_yk
#本_yk
#まとめ_yk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?