生理で知っておくべきこと📕 なぜかお金を引き寄せる女性39のルール📘読んでメモ📝

✍︎︎メモ形式で保存してます📝
よければご参考程度に𓈒𓂂𓏸

【生理で知っておくべきこと】

膣の外側だけをデリケートゾーン用の石鹸で洗うこと

ぬるま湯のみでもok


膣の中 酸性の菌

自浄作用あり そんなに洗わなくても雑菌が入ってこないしくみ

酸性の菌が守ってくれている

膣の中 酸性 いい状態

普通の石鹸 アルカリ性

膣の中が酸性からアルカリ性に

自浄作用が弱くなる 雑菌が入ってきやすくなる

なので、膣の外側をデリケート用の石鹸かぬるま湯

膣の中を洗うのは良くない

酸性の菌が流されてしまうから

膣の中の粘膜が傷つくと病気の原因

洗った後はきちんと拭いて 乾燥 湿ったままだと、かゆみやかぶれの原因


マグネシウムの敵はカフェイン

マグネシウムを外に出してしまう作用がある

鉄分やカルシウムまでも

1日2杯まで

食事中に飲むと栄養が体の外に出やすくなる

なので食後

カフェイン

コーヒー

紅茶

緑茶・ウーロン茶・ほうじ茶

玄米茶

麦茶は0


危険な添加物

アステルパーム

リン酸塩

ポリリン酸


生理痛の原因物質



サラダオイル

バター

肉の油

牛乳

生クリーム

オメガ6系


エゴマ油

アマニユ



に含まれる油は🙆‍♀️生理痛を軽くする

オメガ3系

オリーブオイル

ゴマ油

アボガド

オメガ9系脂肪酸



オメガ6系:オメガ3系=4:1



・マインドフルネス


【使える哲学】

【心理学用語大辞典】



【なぜかお金を引き寄せる女性39のルール】

感謝の気持ちは「ある」を引き寄せる


「なりたい」「欲しい」はないもの


・ある ものを書き出す


学ぶことを辞めた人間は成長しなくなる

母親が無知だと病気になり、父親が無知だと貧乏になる


趣味は自分のためにするもの。仕事は他人のためにするもの。


仕事は、人を喜ばせたり、人の役に立ったりしてナンボのもの。


『人が喜ぶ価値あるものを提供する』のが、商売の基本


好きなものより得意なもの

やりたいことよりやれること


求められる人になっていくことが大切

『できる人』『求められる人』になる

『この人と一緒に仕事がしたい』『さすがだな』と思わせる“ブランド力"が必要


『人に好かれること』

愛されること

・身近にいる人を大切にすること

・積極的に人のいいところを認めようとすること


『時間がない』『お金がない』と言っているうちは、本気でない証拠。

やる気さえあれば、時間やお金は後からついてくるもの。


やってみたい仕事はやる。身に付けたいことは学ぶ。行きたい場所には行く。会いたい人には会う。


自分の仕事に対する価値は、自分でなく、他人や会社が決めるもの。

だから、周りから見たとき、社会から見たとき、『自分がどの程度か』意識する事が大事。

・仕事におけるスキル

・経験

・外見

・コミュニケーション力

・人間的な魅力

客観的に見る


強運な人

・自分が強運であると信じている

・『私ってラッキー!』


素敵な30歳

『伸び伸びと、楽しそうに生きている人』

自分の気持ちに正直に生き、自分の世界を持っている人ら魅力的に見える

自分らしさ


いま、幸せになれない人は、いつになっても幸せになれないのではないかしら。


"一流“と呼ばれるものに触れておく


あたりまえより1ミリ上

あたりまえ未満になったり、うっかり忘れていたりしたら、素直に謝る


『〜しなきゃ』禁句

『〜する』にかえる


豊かで感謝の気持ちに満ちた生活をしたいと思ったら、記念日を作ったり、良かった頃の写真を貼ったりして、定期的に感謝する相手を思い出す『感謝記念日』

『○○さんのおかげで、今のラッキーがある!』



#本_yk #なぜかお金を引き寄せる女性39のルール_yk
#まとめ_yk
#生理で知っておくべきこと_yk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?