見出し画像

𓆸 妊活について



・暖かい服装でしっかりと冷えからガードしましょう (特にクーラーの中では、羽織るものや膝掛け、タイツ、カイロの使用を!)
・夏でも素足はダメですよ。
パジャマは夏でも長袖、長ズボンがGOOD!
・膝周囲を冷やすと体全体が冷えます。下半身は特に気をつけましょう。
・締めつける下着や衣類は血流を悪くし冷やします。(ガードル、サポータータイツなど)


・冷える食べ物や飲み物は避けましょう。 (コーヒー、緑茶、麦茶、 乳製品、 果物、 タバコなど)
・パン、麺類、 ファーストフード、コンビニ弁当が多くならないように!
・お米や味噌汁を主体として、三食をきちんと食べましょう。 (間食や夜のおやつ、アイスは控えましょう)
・卵の質を上げる食品を心がけて食べましょう。 (タンパク質、ビタミンB、ビタミンE、体を温める食品など、 大豆類、豆腐、味噌汁、油揚げ、ゆば、豚肉、 魚介類、ほうれん草、ブロッコリー、にら、大根、たまねぎ、海藻類など)


・クーラーをかけたまま寝ないこと。 ドライはかえって冷えます。 (家族がクーラーを好むなら、自分だけでも別の部屋で寝るか、 別の部屋から冷気が回る工夫を)
・留守中や窓を開けられない場合、換気扇を回すと暑さはマシになります。
・冬場は寝床を窓側から離したり、窓側をダンボールやシート等で囲ったり、 カーテンや布を床まで垂らすのも効果的です。
・電気敷毛布、 電気カーペット、加湿器、 除湿機を有効に利用しましょう。
・睡眠をたっぷりとることで、 代謝や血流が良くなります。 目標8時間! (PM10:00~PM11:00に横になると代謝機能がUPしますよ)
・夫婦生活は卵巣に若々しさをもたらしてくれます。 (卵巣は卵を作るだけでなく、体温調節、髪や肌のつやに働きかけます)。
・お風呂はシャワーや半身欲だけでなく、肩までしっかりとつかりましょう お湯につかったまま顔だけを出してシャワーすると、 足浴時間が長くなり効果的です

ビタミンEのおはなし ~ビタミンEは血行を促進し、細胞を活発にしてくれます~

▶関係疾患 ・めまい、耳鳴り、難聴、メニエル氏病 ・更年期障害 ガン ・膝の痛み ・冷房病 ・動脈硬化、低血圧症、高血圧症 ・心臓病 ・しもやけ、ひび、やけど、肌荒れ ・疲労 ・流産

●効能 ・内耳の血行促進を行い、耳のトラブルを解消する ・末梢血管の細胞まで入り、細胞の老廃物を追い出す ・体の内面から若く活発にする (お肌のターンオーバー) ・疲労を和らげる 閉経後の顔面潮紅や、 その他の障害を和らげる

●ビタミンEが多く含まれる食品 魚類 (かつお、さんま、 本マグロ、 マアジ、マサバ、 たらこ、うなぎ) 肉類 (鶏肉、牛肉) 大豆、玄米、白米、 胚芽米、小麦、にんじん、ほうれん草、じゃがいも ごま油、コーン油、大豆油、ラード、マーガリン、バター


ビタミンBのおはなし ~ビタミンBは水溶性なので、大量に摂っても大丈夫~

●関係疾患 ・関節痛、五十肩、片頭痛、筋肉痛 ・乗り物酔い 疲労、 足がつる 甘いものや油ものの過剰摂取 ・口内炎 口元の炎症、口臭 貧血 高血圧

●効能 ・消化器系の健康を促進して、 胃腸障害を緩和する ・二日酔い (お酒を飲む前や途中に摂ると効果あり) ・炭水化物や脂肪をエネルギーに変える ・コレステロールと中性脂肪を減らす ・下痢の発作を和らげる ・血液循環を良くする 葉酸+ビタミンBで 母乳の出が良くなる 発育不全での出産を予防する 鎮痛剤として働く 口腔内の潰瘍を予防する 腸内の寄生虫や食中毒から守る 健康な皮膚を維持する 白髪を予防する 貧血を防ぐ 衰弱時の食欲増進

●ビタミンBが多く含まれる食品 魚類 (かつお、さば、カレイ、いわし、ししゃも、ホッケ、 さんま、 ほたるいか あさり、かき、しじみ、はまぐり) 卵、豚肉、 納豆、 レバー、じゃがいも、モロヘイヤ、もやし、そば、バナナ

◎妊活力 のんびり ゆったり しっかり
 こまえクリニック院長 放生 勲(ほうじょう いさお)

生理から二週間後が排卵日
卵胞の直径が平均22mmで排卵する

基礎体温を記録することが大切
 ▶紙ベースがオススメ

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

病院選びは「超音波検査」が出来るところが良い
・マンモグラフィーのように放射線被曝がない
・乳がん検出率が高い
 ※大柄で体格のよい女性はマンモグラフィー

Hb:血液の赤さ・13以上が望ましい

不妊原因
・多能性卵巣:排卵障害の病気
・卵管閉塞

タイミング療法
 ▼
人工授精 5~6回 2~3万円/回
 ▼
体外受精(高度生殖医療) 40~80万円/回

体外受精→〇自然・低刺激周期採卵
   →×ロング法・ショート法は強く卵巣に刺激がある

ロング法:より多く採卵できるが、繰り返すとしばらくは良い状態の卵子が得にくい
     ただ、受精卵を半永久に凍結しておくことができる

2人目は1人目との間をあけないほうが良い!

#妊活_yk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?