メンタンピン島通信4/22

4/22のメンタンピン島の模様です。

画像22

広場に置かれた椅子3脚・・・何に使うんだろう?

今日はヒノコさんの誕生日!

画像2

今日はヒノコさんの誕生日です!
ということで、夕方に誕生のお祝いをしにヒノコさん宅に遊びに行ってきました。

画像3

家の中はすでに誕生日パーティー仕様となっていました。マコトさんも遊びに来ていたようです。

画像5

・・・でも、元々ヒノコさん宅の内装が、見てすぐ分かるファイヤーな仕様なので、パーティーの家具があまり目立たないような気が・・・。

画像5

もちろん、ヒノコさんへの誕生日プレゼントも用意しました。ようやくメンタンピン島でも獲れ始めたモモをプレゼント。

画像6

しばらく座ってみてましたが、メンタンピン島の島メロを口ずさみながら歌っていて、なんとも楽しそうな誕生日パーティーでした。

モニカさん宅移設完了

画像7

モニカさん宅の移設が完了しました。

画像8

でも、当然の如く外出しの家具はそのままなので、モニカさん宅へ運んでおきます。

画像9

そして、モニカさん宅と干渉していた島の周回路を敷いていきます。

こまちさん宅の移設開始

画像10

今日からは、島の西部の崖に建設した住宅を移設していきます。今日はこまちさん宅。

画像11

そして、移住先は案内所広場から南側に新設した住宅用地です。新たな住宅開発が始まります。

画像12

いつものようにたぬきちさんに移設の相談をして、

画像13

いつものようにOKを貰い、

画像14

移設キットを配置し、これで移設の準備完了。

画像15

画像16

今後、島の南側でも住宅地の整備をすすめていきます。とりあえずレンガのカベを配置しておきました。

DIYで金策・ナシのクロゼット編

画像17

タヌキ商店の今日の高額買取り品はナシのクロゼット。

画像18

ナシのクロゼットが、倍額の5200ベルで買い取ってくれます。

画像19

なしともくざいが大量に余っているため、たくさんナシのクロゼットを作り買い取って貰います。

画像20

やはり、83200ベルのような高額になると、再開発の資金に余裕が持てます。

楽器を鳴らしてみよう その2

昨日、DIYで出来る楽器を鳴らしてみましたが、今回は家具で買える&DIYで作れる楽器を鳴らしてみましょう。

画像22

用意した楽器は、
 ・アルトサックス
 ・エレキギターES1
 ・あきかんカリンバ(DIY)
 ・木魚
 ・ゴング

画像21

各楽器ともAボタンを押す度に音階が変わります。また、ボタンを押す長さで音の長さも変えられます。Aボタン連打でもそれなりに曲を演奏できるのはなかなか良いですね。

ちなみに、木魚とゴングも鳴ります。

明日は無料アップデートです!

明日、無料アップデートによりVer.1.2になります。

島の再開発にちょっと変化があるので、詳しくは明日まで待ってください。

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?