見出し画像

2024年4月の目標

さて4月。
保育園に受かっていたら今日から慣らし保育で、社会人8年目として仕事復帰する日が迫っていることにそわそわしてたんだろう。

現実は待機児童。
そして昨日から息子が体調不良で朝から小児科へ行きヘロヘロの1日でした。。。

確実に気分が落ちることが予測されたため、抜かりなく自分へのご褒美を調達した。
おかげでBADモードは回避。

オモコロチャンネルで食べてた「麺神」
期間限定のハーゲンダッツ
ご褒美と名乗るにふさわしい


今は何よりも息子が元気に回復することが第一なので大した目標は立てる気が起きないけど、月末に振り返る楽しみをつくるために考えるぞ!



2024年4月 今月の生活テーマ

「自分の生活にフォーカスする」
1〜3月に詰め込んでた、人と会う予定が一通り終わったので、4月は自分の暮らしを楽しむ👁️

◎noteを気楽に更新する

3月、気合いが入りすぎて逆になかなか更新できずストレスだったから今月は考えすぎずにもっと色々書きたい。
オモコロ永田さんもこうおっしゃっているので。

自分の中での理想が高すぎると身動き取れなくなっちゃうので。「日記だったら何書いてもいいじゃん!」の気持ちで。「読んでんじゃねえ!!」の気持ちで。書こう!!! みんな!!

◎本を読む

年始の目標でも毎年これを書いてるし、読まなきゃというより本当に読みたいのに何故か読んでない。謎。
もっと読む仕組みを生活に組み込んでいくべきなのかも。
その仕組みづくりも含めての目標。

◎毎日何かしら運動する

「体力をつける」ことが真の目標なんだけど、あまりにもぼんやりしてるし、これも仕組みができてないのがいけないのかもなと思ったので、行動に落とし込んでみた。
何をするか決めるとストレスになりそうだからとりあえずなんでもいいから毎日。

◎水を毎日1リットル以上飲む

やたら肌が乾燥するので意識して飲むようになったら調子がいい気がする。

⭐︎やりたいことリスト

・にぎ名展行く
・食べても罪悪感ないおやつ作る
・GWの旅行に着る服買う(息子のも)
・外でビール飲む
・1人時間にカラオケ行く



今月はスケジュール的にゆったりとしそうだから、好きなことして過ごしたり、内面から見つめ直したりして、心身ともに澱みをなくしていけたらいいね。

まずは息子の体調が治るように、そして私が共倒れしないように休息メインでやっていくぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?