見出し画像

ローネベースサミット オリジナルTシャツ制作秘話

ブレーメン音楽団という団体でコントラバスを弾いております、レオと申します。
昨年より「ローネベースサミット」の実行委員を務めております。

なお、マンドローネは一切弾けません(ごめんなさい)

今回はサミット主催者でもあるI川さんよりパワハrご依頼をいただきましたので、サミットのオリジナルグッズについて制作秘話など書かせていただきます。


ローネベースサミットとは

おそらくこのアドベントカレンダーを読んでいる時点でサミットについてはご存知の方がほとんどと思いますが、「知らないなにそれ」という方はまずはこちらをご覧ください。

初代サミットオリジナルTシャツ

時を遡ること1年前。
2022年11月23日に開催されたローネベースサミット2022にて、サミット初のオリジナルTシャツが世に出ました。

ローネベースサミット2022 オリジナルTシャツ

ロゴ2種を前面と背面にプリントしたシンプルなデザインでした。
カラーはチャコールとホワイトの2色展開。

そしてサミット2023

2023年10月5日に初回打ち合わせを開催し、サミットの準備がスタート。
今年は何をするか詳細を詰める前から、いつの間にかTシャツを作ることが決定していました。

11月3日 仮申し込みフォーム公開

この時点で、実はデザインが全く決まっていませんでした。
告知画像も仮バージョン。

ロゴをプルプル(手書き風)に加工してみる?だったり、ブレーメンに乗っかって禁断のm○nt-bellオマージュ?だったりと、試行錯誤を繰り返します。

そんな中、今年のデザインの方向性を決定づけたのが、主催者によるこちらのラフ。

命名:LONECO(画:いしかわさん)

なんか「んー  んー」て言ってますね。
いしかわさん曰く「手が届かず困っている様子」だそう。

「楽器が主役で、弾こうとまとわりついてるけど頼りない感じ」
という依頼に沿って、実行委員のかつらさんが上のラフを元に何度もイラストを描いてくださいました。

かつらさんによるラフ案の数々

3案目あたりでローネの棒が力尽きました。
猫に棒は荷が重すぎたようです。

ベース猫もより頼りなさを追求。

11月11日 メインイラスト完成

その後もベースの傾きを変えてみたり、ピックガードを黒く塗りたくなったり……。
紆余曲折を経て、がんばってるけどローネとベースを弾けてない猫たち、
通称「ダメ猫ズ」の誕生です。

最終デザイン(画:かつらさん)

よく見るとローネの弦も、一度切って結ばれてます。細かい。

11月12〜20日 本申し込み

ダメ猫2匹ver./ローネ猫ver./ベース猫ver.の3種類を販売。

さらに、昨年は2色展開でしたが、今回は全49色の中から購入者に好きな色を選んでいただきました。みなさまお買い上げありがとうございました!
「しまった買いそびれた!」という方は実行委員に聞いてみましょう。

12月6日 Tシャツ完成

待つこと約2週間。サミット2023オリジナルTシャツ完成です!
今我が家に予備も入れて30色、94枚のTシャツが鎮座しています(カラバリ多すぎて仕分けに2時間かかったのは秘密)

せっかくなので私が購入した分をこっそり開けてみましょう。

完成品はこんな感じです

サミットに参加される方には注文分を当日お渡しします。よかったらTシャツに着がえてご参加くださいね。

今年は缶バッジとステッカーも

今回はTシャツの他にもオリジナルグッズを準備しています。
・缶バッジ(参加者特典・全10種)
・ステッカー(全2種+シークレット)

缶バッジデザイン一例

こちらは今後フレット楽器ヤマサキさんでも買えるようになるとかならないとか。

12/9のサミットをお楽しみに

明日はいよいよローネベースサミット2023!
サミットでのオリジナルグッズお披露目、楽しみにしていてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?