見出し画像

【ばんえい競馬】第38回レディースカップ2021予想動画 アバシリルビー、ミスタカシマなどが出走

第38回レディースカップ2021の見どころ

700キロから730キロの荷物の差がある。それをどう活かしてレースを進めるか。

4歳のおてんば娘3頭が700キロ。ばんえいオークスの勝ち馬アバシリルビー。クインカップを勝ったニセコヒカル。差のないレースが続くフォルテシモ

昨年、一昨年とこのレース3着のミスタカシマ。古馬の牡馬相手に戦ってきた強みはメンバー屈指も730キロのもっとも重いハンデがどう影響するか。

昨年4着、一昨年2着アフロディーテ。勝ちきれないレースが続いてるが馬券圏内には確実に伸ばしている。

昨年の勝ち馬シンエイボブ。いまの速い時計に対応できれば出番はあるだろう。

2019年の勝ち馬ナカゼンガキタも時計面への対応がカギになる。


第38回レディースカップ2021の予想動画

【ばんえい競馬】第38回レディースカップ2021予想 若娘vsお姉さん


第38回レディースカップ2021のレース回顧

07シンエイボブ(01着)
8番手で第2障害手前。他馬が障害に苦戦する中3番手で下りる。状態が良かったのもあるし、やはり牡馬オープン相手でもいいところがある馬。牝馬同士では力が上だった。そんな走り。

○01アフロディーテ(02着)
終始先頭。第2障害を先頭争いで一腰で唯一抜ける。安定した走り。頭が下がるというか。力をしっかり出してくれている。この敗戦は仕方ないか。

06アーティウィング(03着)
ほぼ勝ち馬のシンエイボブと併走。第2障害も一腰であげていた。「馬場の真ん中」を走るのがあっている印象。このメンバー4歳で最先着はフロックじゃないと見る。

◎03ミスタカシマ(04着)
第2障害を二腰であげて2番手で下りる。そこからは伸びる感じはなく敗戦。2走前のオープンに比べてデキが「あれ?」と思うところがあり。その分のような。

09ナカゼンガキタ(05着)
5着だが存在感がないレースに苦笑。2障害6番手到達も挑戦は9番手と。障害一腰も控えめに。イオンなど先行力がある馬たちと先行できる馬が控えてのレース。まだ調整段階かもしれないが、最後よく伸びている。


△08フォルテシモ(06着)
よくがんばっている。前回に比べ、前々でレースを進める。2障害も一腰。勝ち馬、2着馬と並んで下りている。ただ、そこから脚がなかった。レースの形は出来ている。

▲10ニセコヒカル(07着)
2番手グループの先頭で2障害。両脚でぐいっとあがる2障害は圧巻も。やはりそこからの脚がないので、1番手グループで粘りこみをはかりたいところだったが。クインカップのデキに比べると・・・なのでかな。

02ジェイカトレア(08着)
第2障害2番手で挑戦も・・・三腰。8番手で下りる。そこからも抵抗はしなかった。前回からの荷物、40キロ増がこたえた印象。ただ先行力はこのメンバーでも出来ている。荷物に慣れていけば。

04アバシリルビー(09着)
第2障害4番手で挑戦も・・・三腰。9番手で下りる。そこから一瞬伸びかけて5番手にあがるも。2回ほど止まる。前半、刻まずに2障害到達でもよかったかも。ちょっと呼吸があってなかった。馬の状態も個人的に一息に見えてただけに。

05マオノクイーン(10着)
相手が強すぎた。何も出来ず。



※レース開催の翌日15時までに記載しております


Youtubeのチャンネル登録もよろしくお願いします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?