見出し画像

【ばんえい競馬】ばんえいダービー2021予想動画 サクラヒメ、イオンなどが出走

ばんえいダービー2021の見どころ

50回目の節目を迎えるばんえいダービー。ここまでの2冠は牝馬の活躍が目立っているが果たして・・・。

1冠目のばんえい大賞典を勝っている10イオン。ばんえい菊花賞2着の後、古馬のオープン相手にもまれてきた。他の馬が大幅の荷物増に対して、この馬は微量増。2冠なるか!

2冠目のばんえい菊花賞の勝利を含め5連勝中の01サクラヒメ。前回はばんえいオークス、牝馬の頂上も制覇してる。勢い、成長力は屈指のものがあり、その勢いのままにダービーも制覇し2冠達成を目指す。

イレネー記念の勝ち馬09オーシャンウイナー。ばんえい大賞典2着、ばんえい菊花賞6着と苦しいレースが続いてるが、古馬のA-1クラスにもまれて上位争いをしてここに挑んできた。牝馬にばかり活躍させてはならないという意気込みを感じる。

02ミソギホマレ、この2戦障害は崩れてしまっているが、ばんえい菊花賞2着など重賞では上位争いをしてきている。

03タカナミ、翔雲賞の勝ち馬。低迷した時期が続いたが、3連勝で大一番を迎える。

04ネオキングダム、イレネー記念の2着馬。高い障害力があるだけに注意は必要。

05マルホンリョウダイ、連勝をしてここにチャレンジ。スピードは充分あり、勢いでどこまで。

06アバシリサクラ、ばんえい菊花賞3着。末脚の爆発力は脅威。

07シュトラール、前回勝ちあがり大舞台へ。どこまでやれるか。

08アルジャンノオー、ヤングチャンピオンシップの勝ち馬。先行してどこまで粘れるか。

19時25分、3歳の頂点が決まる!



ばんえいダービー2021の予想動画

【ばんえい競馬】ばんえいダービー2021予想 日本一遅いダービー


ばんえいダービー2021のレース回顧

◎09オーシャンウイナー(01着)
第2障害に2番手到達。3番手で挑み、先頭に並んで下りる。ばんえい菊花賞後、古馬にもまれ、速い時計にも対応できるようになってきた。普段よりも速めだが、馬に自信、騎手に自信。その積み重ねが本番で活かすことができた。

△04ネオキングダム(02着)
道中6番手から、第2障害を3番手で下りる。登板力の高さが目立った。そしてデキのよさ。スピード面では不安があっただけに、この時計に対応できたのは大きな収穫。まだ伸び白を感じる。

03タカナミ(03着)
第2障害まで各馬がステッキで気合を入れる中、ノーステッキ。先頭で到達。課題の障害もなんのその。2着か!とおもったゴール前で止まってしまう。ノーステッキとは言え、前半が超ハイペース。最後に息切れ。ただ、よくココまで立て直してきた。

△01サクラヒメ(04着)
馬場・荷物に泣いた。それに尽きる。連勝中とのレース展開の違いは「一人旅のような感」がなかった。前にタカナミがいて「追いつかないなあ」と。荷物によっておもったよりスピードも。それでも第2障害をすんなり越えることは出来ていた。力は見せた形。

★08アバシリサクラ(08着)
息を入れることができず。脚がたまらなかった。第2障害すんなり抜けるが・・・。一瞬、伸びるところを見せてくれたが、最後息ぎれをしてしまった。前回の練習を活かせなかった。。無念。。

○10イオン(10着)
第2障害2番手到達。果敢に誰よりも先に挑んだが膝を折ってしまう。前回との違いは「直行」ではなかった。雪馬場で前半の貯金が出来ず、鈴木恵介騎手が最後の失速を考えて、一呼吸を入れたのだろうか。2着、3着でも・・・という競馬ではない。ただ、最後まで走ってくれた。


※レース開催の翌日15時までに記載しております



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?