見出し画像

【ばんえい競馬】ばんえい菊花賞2022予想記事 キングフェスタ、ヤマカツエース出走レース

ばんえい菊花賞2022の予想記事

11R 第47回ばんえい菊花賞(3歳)(20:10発走)

◎05キングフェスタ
イレネー記念の勝ち馬。世代のトップに君臨をした馬。今季初戦は疾風賞から始まる。前回「710キロ」で「7着」と着順だけを見るとだが、2着のコマサンエースとは「4.9秒差」と差がないレースをしている。

加えて、初めての荷物ということもあり鞍上の鈴木恵介騎手も「嫌なイメージを残したくない」と「障害に重視」をした感覚。それでも差がないレースが出来たのは大きな収穫。

王者として、荷物の差はあるが負けたくないところだろう。

○09クリスタルコルド
この2戦は「8着」とらしさが見られない。今回はこの2戦に比べ「足取り軽い」馬場になっている点は勝利した「はまなす賞」と感覚としては近い。

今季は「たくましい身体」からパワー向きかと思っていたが「スピードに磨き」がかかっている感覚。この2戦からの変わり身、今季「重賞2勝」の勝負強さに期待したいところ。

▲01ヘッチャラ
イレネー記念2着、ばんえい大賞典3着、はまなす賞3着。「古馬相手」に堂々としたレースをしてるのだが「重賞」となると、なにかが足りないのか「惜敗」が続いてる。

馬場状態問わず「一生懸命」力を出してくれる馬。ここもタイミング次第では勝ち負けはもちろんなのだが・・・。がんばってほしい。

△07ピュアリーナナセ
黒ユリ賞の勝ち馬。「 ナナカマド賞」では「惨敗」だったため、牡馬相手では・・・と思われた「ばんえい大賞典」を離されたとはいえ「3着」と健闘。「3歳牡馬戦線」の特徴として「力接近」してること。

そして「重賞レース」では各牡馬、勝ちに行き「オーバーペース」になってる傾向を感じてる。彼女自身も力はつけてるだけに「他力本願」的なところはあるが「着に流れ込んで」きてもおかしくない。

★03トワイチロ
イレネー記念2着、ばんえい大賞典2着。「世代限定重賞」で好走してるが、あまり人気にならないタイプ。馬体は小さいが「弾丸のようなスピード」を見せてくれるタイプ。今の馬場状態も合いそう。一発を狙う。

ばんえい菊花賞2022の買い目

買い目 12点

単勝 05キングフェスタ
複勝 03トワイチロ 07ピュアリーナナセ
馬連 01-05 03-05 05-09 01-09 03-09
ワイ 01-07 03-07 05-07 07-09

ばんえい菊花賞2022の関連情報

ばんえい菊花賞の出走表↓

ばんえい菊花賞の参考予想1↓

ばんえい菊花賞の参考予想2↓


【ばんえい予想】ばんば塾~11月6日スキンヘッドカメラ編~

ばんえい菊花賞2022のレース結果&出来事



同日行われる「十勝産駒特別(2歳産地限定)」の予想は下記



Youtube&自己紹介ページ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?