見出し画像

盛り塩セットどこで買う?おすすめを紹介!

「運気アップのために盛り塩をしたいけど、どこで盛り塩セットを買うのか悩む」

という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、私が実際に使っている盛り塩セットを紹介します。

盛り塩のやり方・作り方がわからない方は、こちらの書籍でわかりやすく紹介しています↓

無料で読む方法(Kindle Unlimited)>>



盛り塩セットは「ネット」で買うのがおすすめ

盛り塩セットをどこで買うか悩んだのなら、ネットで買うのがかんたん・確実です。

盛り塩を始めるのに必要なものは4つ。

  1. 塩固め器

  2. 小皿

  3. ヘラ(スプーンなどでも可)


私は、以下のようなセットを使っています。


塩固め器・小皿

盛り塩をきれいな三角に整えるための塩固め器と、小皿は、以下の盛り塩セットを使っています。

Moa Feteli(モアフェティ)の盛り塩セット。

  • Amazonのおすすめ商品

  • レビュー数350件超え

  • 平均レビュー4.3以上(2024年4月現在)

  • キレイに盛れると評判

実際に私も毎週使っていますが、このような感じでキレイに盛れます↓

個人的にいちばんのおすすめポイントは、この突起の部分↓

この出っ張りのおかげで、すべらずに持ち上げられるので、初心者でもキレイに作れます。

以前は100均の固め器を使っていましたが、この盛り塩セットに出会ってからは、100均のは使わなくなりました。


安価に済ませたいなら100均一で

「あまり盛り塩セットにお金をかけたくない…」
という方は、100均一の盛り塩セットを使うのがよいでしょう。

私も最初は、セリアで買える盛り塩固め器と、小皿を使っていました↓

ダイソーなどにも売っているという噂でしたが、私の住んでいる地域の店頭では見つけることが出来ませんでした。


セリアで購入する場合は、食器売場のところに置いているので、チェックしてみてくださいね。


塩は粗塩を買おう

盛り塩に使う塩は、100%海水由来の塩である「粗塩」を買うようにしましょう。

こちらも、どこで買うか迷ったら、ネットで買うのがかんたんで確実です。

私は、こちらの塩を使っています↓

薫宝堂の盛り塩「開運招福 パワースポット なるとのうずしお」は、

  • 大容量!コスパばつぐん

  • Amazonレビュー2,000件超え

  • Amazon平均レビュー4.4超え(2024年4月現在)

こちらの粗塩は、しっとりとした質感で、形がキレイに整ってくれます。

失敗いらずで、開運パワーをもらいたい方は、ぜひ試してみてくださいね。

盛り塩セットどこで買うか迷ったら、ネット購入しよう

私が普段使っている、盛り塩セットについて紹介しました。

もちろん、100均一の固め器や、スーパーなどに売っている「伯方の塩」などの粗塩を使ってもOKですが、

いろんな店舗を回って揃えるのは意外と手間がかかりますよね。
(行って売ってなかった…なんてこともよくありますので)

この記事で紹介した盛り塩セットなら、初心者さんでも確実に上手に盛り塩ができるようになります。

1から自分で揃えるのが手間な方は、ネット注文でサクッとゲットして始めてみてくださいね。

★おすすめの盛り塩セット↓

★おすすめの粗塩↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?