見出し画像

汐珠のデビュー、二年目の志乃

途中まで書いてたけど、そのうち忙しくなってしまい放置してしまった3.3新宿FACE大会について!

2/10後楽園以来の東京女子観戦!
上越や大阪と遠征が続いてたのでね。久々です。
もともと買っていたこの大会で、ウタ改めて高見汐珠選手に、キラ改めキラ・サマー選手のデビュー戦が発表されて、何やら得した気分。やっぱりウタのデビュー戦は観たかったからさ。

試合前ライブについては、最後に述べます。
述べますって笑 えらそうだな。

汐珠のデビュー戦は第二試合。
予想してた人も多かったと思うが、志乃と同様アプガメンバーのみでのカードに。
未詩・汐珠vsらく・志乃。
前の試合でキラさんが自身のテーマ曲で最初に入ってきたので、なら汐珠もそうだろうなと、少し準備ができた。
そして、いざ入場!
コスチューム着てステップ踏んでる!リング上がったら指揮者みたいにやってる!なんだこれ!!かわいい!!!笑

汐珠の「U」らしいね


去年6月のここFACEでの単独でお披露目されてから、ずっとユニバース特典のところや、ここ最近は試合前ライブで見てきた赤Tシャツの子が、コスチューム着て汐珠選手として入場してきた!
入場パフォーマンスも、かわいい上に堂々としてる。

感無量だよ笑

はじめは「そうかこの子もプロレスするんだな。大丈夫なのかな」と思ったのも事実。だって、最初あんなにナヨナヨしてたんだよ?笑
それも、年末の単独ライブのコーナーで認識が一変。「あれ、この子もしかして運動神経良いんじゃないよ??」
試合終盤、コーナーに振られるもターンバックルでジャンプ一閃突進してくるらくをかわして、後転して距離を取ってからのドロップキック!!

それだ!!!
こいつ、やる!!!

声もめちゃくちゃ出てて、もう100点満点のデビュー戦だよ!!試合後、先輩方が頭なでなでして労ってるところなんかマジで泣けた。

なでなで、ポンポン


そして、だ。
同じくらい注目してたのは、先輩となった鈴木志乃。ずっと近くで見てきたであろう汐珠のデビュー戦で志乃がどんな試合をするかも実は楽しみにしてて。

痺れるわこの目!

一番、うおぉ!!となったのは、足攻めがロープブレイクになった時、汐珠の足をバン!!って叩きつけたのよね。あれはやばかった。カッコよかった。デビューからのこの一年は、結果的に他の同期たちの後塵を拝する形になっているが、こうやって下がデビューした事でぐん!!と伸びるのは案外、鈴木志乃なのかもしれないね。

偉そうに(笑) 誰なんだお前は(笑)

デビュー戦の汐珠が相手にいた事で、すわ、志乃の自力初勝利?!となる向きもあったかもしれないが、俺は志乃の自力初勝利は23年組の同期をぶっ倒して掴み取って欲しいって勝手に思ってるもんでね。らく先輩が取ってくれて少しほっとした部分もある。
逆襲の鈴木志乃を見るのが楽しみなんだ。




で、ここからは雰囲気が重たくなります。
もし・・・選手の方がご覧になるなら、すっ飛ばして終了なさってもいいくらい笑




試合前のライブ、最近は新曲が多かったがこの日は久々にアッパーキックでした。
正直ねぇ・・・
アッパーキックが一番見るのしんどいのよね・・・
乃蒼さんパートが耳に染み付いちゃってるからさぁ。
この日から新フォーメーションとの事で、東西南北それぞれを向いてパフォーマンスしてくれるうれしい配慮。これなら正面でなくても写真撮って表情も観られるから、ありがたいよね。
四方にお客さんのいるプロレスならではのフォーメーションだよな。きっと、いっぱい練習もしたんだろう。

でもさ。
乃蒼さんの場所がぽっかり空いてるのを観るのもしんどかったが、新しいフォーメーションに青の場所がないってのも辛いんだよな・・・

単独もあと2週間ちょいに迫ってるし(追記:もうあと1週間です)、汐珠もデビューして、歩みを止める事はできないってのもわかってるし、一生懸命練習して披露されているものを観て辛いって吐露するのも今を頑張ってるメンバーに大変失礼ってのも重々承知してるんだけどさ・・・



難しいね。俺の気持ちの折り合いは、なかなかつけられないでいる。


試合の感想だけ書いていればいいものを、また余計な事を(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?