やる気スイッチはどこ?

どーも!

最近、自分のやる気スイッチの場所がわかった気がします。
今回は、そんな感じで『やる気』について書きます。あくまでも僕のやる気の話です。

26年生きてきて、やっとです(笑)
しかも最近気づきました(笑)

主に僕にはやる気スイッチが2つありました。

1つ目が
・やりたいと思ったことがあれば、まず、そのこととは関係のないことでテンションを上げること。です。

簡単に説明すると、やりたい事で最初からやる気を出してしまうとすぐ燃え尽きたり、ちょっとやっただけで満足感が出て辞めてしまうので、違う事でテンションを上げて、その勢いのままやりたいとこをやりきってしまう。
という事です。
ついでにやる。みたいな感じですかね。

2つ目は
・多少周りからけなされる。です。
これは周りからどうせ無理やろ?とか思われてた方がやる気が出る。という事です。

このブログ自体も友達に勧められたのですが、
どうせ書かへんやろ?って言われたので、ちょっとやる気になって書いてます(笑)

でも、そのおかげで自分は何をどう考えて、どう思ったのか。を考えるようになりました。
今はブログってええなと思ってます。

思えば今まで自分のについて考えてなさすぎたんだと思います。
自分の事を考えるって楽しいなと実感している26歳でした。

今日伝えたかったことは
・自分の事しっかり考えたら思ったよりも楽しい。
・自分の事考えてたらやる気スイッチ押せるよ。

ってことです!

長々と読んでいただいてありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?