渡月橋S

京都芝1400
外回りBコース
スローになりやすい

テーオーダヴィンチ
京王杯S3着のスズハロームとタイム差なしの4着
さらにハイペースで前受けしていて最も強い競馬
戎橋Sも大外ぶん回しで前が残る中2着なかなかに強い競馬をした。


ミルトクレイモー
ライスシャワーCは前残りの中2着
3着に残った馬が相当弱いのでかなり前は恵まれてた。
淀屋橋Sは相手が相当弱かった。しかし内伸び馬場の中外を回した結果5着。


ブリュットミレジメ
現実な末脚を出してくる馬
前走は最後方からヨーイドンの勝負。上がり最速多数の中この馬も上がり最速。位置どりの差とも言える。
立雲挟はセオにいい勝負。展開向いての好走だがいい足を使った。坂を上がったあと急に伸びて来たため京都は合いそう。
キタサンブラックCでは抜けた上がりを使えている。やはり末脚はすごい。


カフジテトラゴン
逃げ馬がいたので実質はM〜Sペースでキレ負けしたイメージ。展開は向いていた。
TVh賞は差し有利の中前にいて度外視可能
1200までの馬のイメージだがどこまでやれるか


シロン
立雲挟Sは逃げて4着。
あのセオに0.2差の2着は評価すべき。
差し有利と考えているのでブリュットリメジメより強かったと思う。

プリモカリーナ
昇級戦。差しが台頭してきたものの内をロスなく回って一着。恩恵はあった印象
山陽特別ではウチをロスなく回ったものの逃げた馬を捕まえられなかった。また、3着馬に一度抜かしたものの差され返されかけた。あんまり強くない印象。
ロベルト系で血統は合う。


タツダイヤモンド
ロスなく内を回ってた。その分さしやすかった。
ラジオ関西賞仲春特別では、ハイペースの中で差してきたため展開が向いての一着。
毎度後方からの脚質になる分割引は必要か。


サトノペルセウス
キタサンブラックCは差し有利の中差してきた。
ブリュットミレジメと同じ足を使い、タイム差なしの三着。
展開が向けば三着くらいには来れる馬だが強くはないかな


ショウナンアレス
前走は内前の展開が向くものの惨敗。

グランレイ
前走は差し有利の展開の中伸びずに惨敗。

チュウワノキセキ
キタサンブラックCでは差し有利の展開の中負けすぎ。

サウンドブライアン
前走前有利の中逃げて一着。恵まれた中での勝利。今回は昇級戦でどこまで。

ジュノー
三勝クラスの壁に当たっているイメージ。
後方からの馬だし買いにくい。

アバンチェリエ
ここでは敷居が高い。

タイセイシェダル
チュウワノキセキに先着している馬。
しかしここ最近が惨敗続き。


ハギノメーテル
ここは敷居が高いだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?