見出し画像

皆さんに質問です!

最近おもしろいメッセージがきていろいろ考えたので皆さんの意見も聞きたいなと思っています。
この記事を読んでくださった方はぜひコメントいただけると嬉しいです♪

もし5億円あったら何をしますか?

私のところに次のようなメールが来ました。

あなたの相互利益とあなたの国でのより少ない特権のためのチャリティープログラムへの($ 4,850,000.00)の投資を手伝ってください。 あなたの信頼、パートナーシップ、協力により、私たちは孤児、未亡人、老人の男性と女性、そして世界中の特権の少ない子供たちに希望をもたらします。 チャリティー活動はあなたの専門分野やプロフェッショナリズムではないかもしれませんが、私たちと私の弁護士の相互理解と協力により、私たちはそれを達成し、希望を希望のない人に、ホームレスの家に、健康と薬を病人にもたらします アジア大陸および他の近隣諸国全体。

私は、あなたの回答を読んだ後、私の最後の願いとして、この基金を慈善財団の指定された銀行口座に回収するために私を助けてくれると確信しています。 私があなたに必要としているのは、あなたの相互利益とあなたの国の特権の少ない子供たちの利益のためにこの基金($ 4,850,000.00)の解放のために私があなたに課した信頼を裏切らないという信頼、誠実、そして100%の保証です。 100%リスクフリー。

私があなたに課した信頼を裏切らないことを約束して、あなたからの保証の言葉が必要です。資金が最終的にあなたの口座に送金されたとき、私があなたから保証を得るとすぐに、私はあなたに申請書を渡します。 この趣旨での私の弁護士の連絡は、あなたが私と私があなたに課した信頼を裏切らないことを100%保証するあなたからの保証の言葉を必要とします。 私はあなたから保証と保証の言葉を受け取ったらすぐに、申請書と私の弁護士の連絡先をあなたに転送します。

これは、資金の35%だけを自分で受け取り、残りの65%を社会の特権の少ない人々に使用して、私の最後の願いとして私の名前で慈善財団/病院を建設することを条件としています。 私にあなたの保証の言葉を送ってください、そうすれば私はあなたにもっと詳細とさらなる指示と私の弁護士の連絡先を与えることができます。

つまり、$ 4,850,000.00を私に寄付してくれるとのこと。
日本円にすると約5億円。
面白そうなので返信をしていった結果最終的には以下のようなメールが銀行から届きました。

今朝彼女の口座にアクセスしていると、彼女の銀行口座に
何年もの間休眠状態にあり、有効にするにはアクティブ化する必要があります
できるだけ早くあなたに資金を送金します。
更新してアクティブ化するだけで、合計$ 2400の費用がかかります。
休止口座。 これは世界銀行の新しいガイダンスです
銀行の詳細を受け取りましたので、2400ドルの残高のみを送ってください
1週間以内に、休眠中のアカウントをすぐにアピールしてアクティブ化します
4,850,000.00米ドルの銀行口座へのリリース。
私たちの銀行会計士は$ 2400のみの残高を受け取るのを待っています

最初はなにかお手伝いできることがあればやりたいなと思っていたものの、ここまで来ると新しい形の詐欺かなと思ってしまい、結論はやらないことにしました。
ただこれを通して感じたのが、もし5億円あったら何をするかです。

5億円ゲットしたら行うたじまるの考え

①2億は投資にまわし、安定した収益を生むシステムを作る。
不動産や配当金を狙い、働かなくても安定した収益を得る状態を作ります。
そして思い切って自分がやりたい仕事をしていきます。

②3億は自分が理想とする学校を設営します。
自分の地元に軽井沢の風越学園のような新しいカタチの学校を一から作ってみたいなと思いました。
今の考えは公立学校をオルタナティブ化するということになっていますが、お金があり、すぐに形にできるのであればその方向もあるかなと思ってしまったのです。
公立にこだわるのは自分の生活を守るためでもあったのかなとこれを機に感じました。

③世界中にいる学校に行けない子どもたちのために学校を設立する
ここは新しい考えです。
いままではこの考えには届かなかったのですが、このメールを気にこれもいいなと感じました。
世界中の先生をつなげようというフェイスブックグループを立ち上げて世界中の先生方と繋がってきていますが、現地の方たちとも接していき、現地の教育にも少し関わってみたいなとも少なからず感じています。
そのきっかけをこのメールが与えてくれたので感謝です。

最後に・・・
みなさんは5億円あったらどんなことをしますか?
素敵なお家。素敵な車。贅沢な暮らし。いろいろ連想するかと思います。
お金のことを考えず、縛られずに自分の人生を考える機会があってもよいなと思った出来事でした!
素敵な機会を与えてくれたキム・ネイサン夫人にはとても感謝しています。
ありがとうございました♪








サポートありがとうございます。頂いたサポートは世界中の子どもたちに還元します。