5/11京都8R京都ハイジャンプJ-GⅡ

5/11京都8R京都ハイジャンプ(G2)
予想現在なかなかのオッズの割れ具合。こういうレースを当てたいところ。
◎4トライフォーリアル
昨年のこのレースで落馬の影響で外に膨れる不利を受けながらも2着と好走。京都ハイジャンプのコースは難解なコースで、このコースを経験していることは非常にプラス。近走は結果は出ていないとはいえ、メンバーレベルが高く致し方ないところもある。正直なところ今回のメンバーレベルであれば勝てる可能性は十分あると思うので、コース適性からこの馬を本命に。
○7スワヤンブナート
この馬は入障後1度も馬券外が無く安定した成績を残している。初めての京都ではあるが、三段跳びの練習もして、前日に京都でスクーリングもしている。この馬の障害センスは高いとみているが、鞍上の小野寺Jが京都での成績があまり良くないところから、個人的には総合的にトライフォーリアルよりは劣るとみて対抗に。
▲6サンデイビス
今回の穴1頭目はこの馬。前走はテン乗りで井上Jが乗ったが3着と勝てはしなかったが、テン乗りである事、ビレッジイーグルのペースでレースを運んでしまったところを考えると、3着でも十分やれたと思っている。
今回は鞍上が上野Jに戻るのはプラスだし、距離延長もこの馬にとってはプラスに働く気がする。懸念点をあげるとすればやはり三段跳び。ここを上手く立ち回れることが出来ればやれる可能性は十分あると思う。
△10メイショウアツイタ
もう1頭の穴馬はこの馬。昨年のこのレース4着。前走は大敗してはいるものの、厩舎も仕上がってない事は言っていたし、今回はしっかり乗り込んできており、状態も前走より良いと厩舎コメントもある。昨年のレースを見る限り適性はあるし、昨年走っているだけでプラス。難波Jのお手馬だが負傷離脱中で鞍上森J。いや、めちゃくちゃ鞍上強化やんけ!森Jというだけで買った方がいいと思ってしまうぐらい今年は神がかってる。
△2アサクサゲンキ
だいぶ長く障害レースに出ていて9歳ではあるものの結果を残し続けてきている。力は当然あるし、鞍上の加矢太Jが重賞初勝利もみたいところではあるが、個人的には長距離がいけるのかな?という疑問がある。ただ、それでもこなせちゃうかもしれないという可能性も切れないので紐に。
☆3ヴァリアメンテ
今回1番取捨選択に迷った馬。そして鞍上はみんな大好き西谷J。この馬自体は入障後全て馬券内と安定感はあるし、平地力もあるので、最終障害後の長い直線を活かして差して来るかもしれない。ただ、この馬もこの距離をこなせるかというところが分からないのでめちゃくちゃ迷った。そこで西谷J×中内田厩舎は基本的にヤリというところと、僕は相性が悪いと思っていた西谷Jだが、なんと今年は購入3回中的中3回とまさかの的中率100%とこれは分かり合えたんじゃないか?というところから切りはせず買う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?