1/27小倉8R牛若丸ジャンプS

1/27小倉8R牛若丸ジャンプS
◎8グレートバローズ
オープンになっても安定した成績を残しているこの馬。2走前、3走前は重賞で馬券外にはなっていたが、前走は見事なレース運びで危なげない勝利。前走は斤量61キロだが、今回は60キロになるのもプラス。人気するとは思うがこの馬を本命に。
○6サクセッション
オープンになってからも安定した成績を残しているこの馬だが、未勝利戦に勝った後に約半年の休養明けのレースでは4着(その時の1着はグレートバローズ)で、今回も前走の新潟ジャンプSから約半年の休養明け。今回はその時と比べると経験値も上がっているし、現地でしっかり追い切りもしているので大丈夫だとは思うが、休養明けを考慮して対抗に。問題無ければ普通に頭もあると思う。
▲14ケイティクレバー
前走は斤量64キロながら4着まで来れているのは評価できる。ここ3走は馬券外にはなっているが、今回は斤量3キロ減の61キロなら馬券内にこれてもいいんじゃないか。鞍上は東京ジャンプSでこの馬初の重賞制覇した上野Jだし、ワンチャンあってもいいんじゃないか。
△4フォッサマグナ
初障害では4着だったが、それ以降伴J騎乗にて、未勝利とオープン合わせて3連勝。前走は熱中症で競走中止になった為、度外視していいと思う。今回も逃げてこの馬のレース展開に持って行ければ充分馬券に絡んで来れると思うが、久々な分割引。
穴は2頭
1ブリヨンカズマ
前走は初のオープンながら最終障害で落馬をするまでめちゃくちゃいいレース運びをしていた。あのまま走っていれば馬券内もあったんじゃないかと思える走りだった為、オープンでもやれる力はあると証明している様に思える。前の意識をしっかりと持った五十嵐Jで穴をあけたい。
9タイキフロリゼル
前走は1年以上の休養明けで9着の結果だったが、一昨年のこのレースでは3着と結果も出している。今回は叩いた2走目で前走以上の状態になっている。ここ最近は中団やや後方からのレース運びだが、勝っていた時は好位追走なので、今回その時のように好位追走出来れば穴をあけれる1頭だと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?