見出し画像

【スイクラ】06:初版(歪愛グッド→真相バッド)感想

真井知己さんお誕生日おめでとうございます。(色の消えた表情で)

■はじめに

攻略順は密原→久瀬→日之世→古橋→真相。一言で言うと「悪魔こわいな?」です。

他の方の読み方や特定ルートを否定する意図は一切なく、あくまで個人の主観に基づく感想です。途中からスイクラ以外のものも視野に入った記述になってる。その旨ご了承の上お読みください。

■教訓:悪魔のことは信じるな

各編における柘榴ちゃんの課題は健全な精神活動を回復させるため……要はカウンセリングとして恐らく妥当なもので、オフレンダと育む関係性もそんなにおかしいくないはずなのに、道化師の一言で思いっきり捻じ曲げられてしまうケースの多いこと。

地の文も柘榴ちゃんとは別人(女王様)と想定して読むと思考や志向を思いっきり誘導してるし、けど柘榴ちゃん自身は「城に来た時点で判断力や思考力が落ちてる」せいか気づけずどんどん歪められていくし。

そういう理解を前提にすると真相編でさも柘榴ちゃんひとりにすべての責任があるように突きつけるの、意味がわからなすぎる。

「周りの意見に流されるのは自分の意志が弱いのが原因だ。現実を直視せず思考を放棄するのも本人が悪い」
(真相「考察時間」)

というのも一理ありますけど、歪愛ルートが散々「子供」の振舞いをさせた結果なのに真相で突然「大人」の自己責任を押し付けるの理不尽では……?

歪愛ルートに至る柘榴ちゃんの所業は幼い頃に弟にしたことなんだろうなとは思います。オフレンダ4人にしたことが弟1人に向けられてたならそりゃしんどい。その環境が改善されなかったのはどうかと思う。

でも子供だったわけだし、そこまで責められるようなことか……? と悩んでたけど違うわこれ、責めてるんじゃなくて盛大な愛の告白なんだわ……。と気づいたところですべてがやるせなくなって一回休み。

■初版は本当に仕合わせなのか

初版の結末はすべて「こうしてふたりはいつまでもいつまでもしあわせにくらしましたとさ」なので、暗かったり禍々しかったりするけどハッピーエンドなのでは? と考えてたんですけど、今のところ私の中ではNOです。

だって柘榴ちゃんは、物理的でも精神的でも相手が傷つくことは絶対に嫌がるんですよ。気づかずやらかすことは多いけど、気づけば落ち込み自分を捻じ曲げてまで改善しようとする。

そして各オフレンダは、本来は何より厭うていたことをずっとし続ける羽目になる。なのに互いに、その痛みにすらも気づかず「仕合わせ」に酔いしれる。私はそれを幸せとは呼びたくない。

■“初版”『スイクラ』の意義と「改悪」の是非

歪愛グッドから真相バッドの流れはなかなかにトラウマもので、だからこそ強烈に心に刻まれるものがあります。子どもなんかにとっては良い教訓譚になるのではないか。

「子供だけで森に入ってはいけない」
「知らない人の家に上がってはいけない」
「知らない人から何かもらったり、ましてや食べてはいけない」
「どんな時でも視野を広く、心を閉ざさず、相手のことを思いやって」

「でないと不幸にすらも気づけない不幸に陥ってしまう」

この解釈上で『スイクラ』初版は、上質な「昔話」として完成されています。

けれどこれがゲームで、他の選択肢も用意されていて、彼らに“幸せ”になって欲しい私としては、別の結末を求めてしまう。はい、「改悪」ですね。

「残酷な物語は残酷な物語なりに、当時の世相を語ってたりするんだ」
「それを倫理的にどうのこうのと言って後世の人間が改変してしまうのは、それはその『物語』に対して失礼だとは思わないかい?」
(奇劇編「Hurry Up」)

これに対する私なりの答えは、「まったくもってその通りだ。だからこそ私は、初版の痛みも苦しみもすべて抱えたまま『改悪』を選ぶ」です。

そもそも「『改悪』したい」という気持ちの原動力が、初版で受けた心のダメージなので。本人たちが気づかずとも確かにそこにあった悲しみを、誰が望まずとも私がどうにかしたいので。それを忘れては「改悪」する意義も失ってしまう。

けれどすべての人が初版だけを読み信奉するべきかと言われれば、それもNOです。何せえぐいので。えぐすぎるので。こんなもんに悦べる人も、傷つきながら活用できる人も現世では限られています。それでは彼らを、この物語を不当に貶めるだけだ。

だから、世の中には忘れ去られてしまうかもしれないけど、世に生きる誰か(私とか)が確かに覚えていて、ひっそりと語り継ぐ。それくらいが丁度いいのではないでしょうか。

それはきっと、初版のような物語にこそ救われる人や、傷つき考えることを悦びとする人を救うことにも繋がるでしょう。

古橋深愛グッドにおけるふたりの選択が、まさにそれだったのかもしれない。ゴールでの視座が定まったところで、早速「改変」をするぞ。次は歪愛バッドです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?