おっさんFacebookいいね問題

間違いなく言えるのは、世の中は平等だ。同じ時を生きてるから、間違いはない。

インフルエンサーが数字で自分をマウントすることがあるように、おっさんの世界でも同じことが言えて、そういうのを若者にちゃんと知ってほしい。結局、同じだと。そして、平等に見てほしい。

僕は、子供が生まれて視点も変わりいろいろある。要するに人の評価とかどうでもいいマリオのスター状態。けど、つぶやくおっさんは一定存在する。僕も例外ではない。つぶやきすぎるおっさんはキモいかもしれん。そして、若者でもつぶやくやつはつぶやく。

まとめると、つぶやくやつ全員キモい。めんどい。ってことでいんじゃないか説。

令和の時代、教科書的なものがSNSやらでまわってるけど、気持ちくらいはフラットであるべき風潮ならば、キモいやらはちゃんとキモいなりに認識して扱わないと失礼なのでは説。

おっさん、おばはんは、キモいをネタに昇華してブーストしなきゃ、新時代は生きられないよね。40で白髪も増えて昨今感じる訳です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?