マガジンのカバー画像

クロスワードで「今日は何の日?」

98
運営しているクリエイター

#脳トレ

毎日クロスワード。2月25日,今日は何の日?ひざ関節の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月25日はひざ関節の日です。歳をとってくると,どうしてもひざを悪くします。特に女性はそうらしいです。 わたしは剣道をしていますが,ひざが悪くて,蹲踞(そんきょ),正座(せいざ),あぐらができない先生は多いですね。ひざにサポーターをしたり,バンドをまいたりして稽古されています。ひざを痛める原因はなにか?多くの場合は増えすぎた体重!どき!心当たりは十分あります。 体重を減らすには,まずは食事習慣を見直すこと。お酒,飲みすぎてい

毎日クロスワード。2月24日,今日は何の日?月光仮面がテレビに登場した日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月24日は月光仮面がはじめてテレビに登場した日です。若いひとは,月光仮面って一体なんだろうと思うかも知れません。いわゆるヒーローものです。 「月光仮面(かめん)のおじさんはー,せいぎのみかただ。よいひとだー。はやてのように現れて,はやてのよううに去っていくー」という主題歌があるので,どこかで聞いたことがもしかしたらあるかも知れません。あるかなー。ないよなー。 しかし,むかしのヒーローはおじさんだったんですね。今だと,おにい

毎日クロスワード。2月23日,今日は何の日?ふろしきの日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月23日は天皇誕生日ですが,風呂敷の日でもあります。223で「つつみ」というわけです。 現在,買い物のときにはエコバッグをもっていくのが一般的になっていますが,風呂敷を使ってもいいですね。昔のひとは何でも風呂敷に包んでいましたが,考えてみたら,持ち運びも楽ですし,おしゃれでもありますし,とってもエコで便利(べんり)なものだといえます。 「今日は風呂敷の日なんだってね。なぜかというと,2月23日,223 で,つつみ,風呂敷の

毎日クロスワード。2月22日,今日は何の日?忍者の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「忍者」。 2月22日は忍者の日です。忍者といえば,仮面の忍者赤影(古い!)や忍者ハットリくん(古い!)が有名です。 子どものころは,やはり忍者に憧れ,忍者の本を読んで,どうやったら忍者のように高く跳ぶことができるのか知ろうとしました。 ある本によると,まず木の種をまきます。芽がでます。それを飛びこえます。毎日,その芽を飛びこえます。そのうち,どんどんと木は成長します。それでも毎日その木を

毎日クロスワード。2月18日!いつまでも前向きに楽しく生きていきましょう。

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「タバコ」。 今日,2月18日は,嫌煙運動の日です。タバコを吸わないひとの権利を求める運動が,1978年の今日,日本で始まりました。この運動によって,嫌煙という言葉が生まれ,ひとびとのうちに広まっていったと言います。 タバコの思い出を周りのひとと話し合ってみましょう。 答えは2月19日の記事をご覧ください。 脳トレグッズ楽しんで生きましょう。

毎日クロスワード。2月19日,今日は何の日?

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「チョコミント」。 2月19日は「チョコミントの日」です。チョコレートとミントの奇跡の出会い。チョコミントがこの世にあって,私もうれしいです。 「今日はチョコミントができた日なんだってね。そうえば,2月14日はバレンタインデーのチョコレートありがとう。お返しには何がいい?」と,家族のひとや周りのひとと話すきっかけになればいいなと思っています。 チョコレートに関する思い出を周りのひとと話し合

毎日クロスワード。2月21日,今日は何の日?夏目漱石の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「夏目漱石」。 2月21日は夏目漱石の日です。小説「こころ」で有名な日本の小説家ですね。漱石は1867年2月9日に生まれています。なぜ,2月21日が漱石の日となったか。文部省が漱石に博士号(はかせごう)を送ろうとしたのですが,漱石がいりませんと断ったのが,この日,2月21日だったためです。私なら,はいはい,ありがとうございますといただくところですが,さすが,漱石,辞退しました。漱石らしいという