マガジンのカバー画像

クロスワードで「今日は何の日?」

98
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

毎日クロスワード。2月29日,今日は何の日?うるうの日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月29日は4年に一度,うるう年の日だけにある1日です。 うるう年の調整に対応していない腕時計(とけい)をつかっているかたは,明日の朝,1日はやい日付になっているのでご用心ください。 こよみは人間が作ったもの。どうしても自然のサイクルとずれがでてきてしまいます。それを修正するために作られたのが,うるう年です。 下にうるう年を設けなかったらどうなるのか説明した記事があります。よろしければ,お読みください。 2月28日の答え

毎日クロスワード。2月28日,今日は何の日?モンテーニュの日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日2月28日はモンテーニュの誕生日です。 モンテーニューは16世紀のフランスを代表する哲学者です。 モンテーニューは6歳になるまで家庭教師によってラテン語を使って育てられたといいます。 主著,エセー(随想録)を残しています。出版後も加筆を続け,余白(よはく)にも修正や加筆が書き加えられたといいます。 本の内容は,プラトンやアリストテレスなどの西洋の古典(こてん)を参照しながら,正義をふりかざす当時の風潮に対して,寛容で

毎日クロスワード。2月29日,明日は何の日?うるうの日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月29日は4年に一度,うるう年の日だけにある1日です。 うるう年の調整に対応していない腕時計(とけい)をつかっているかたは,明日の朝,1日はやい日付になっているのでご用心ください。 こよみは人間が作ったもの。どうしても自然のサイクルとずれがでてきてしまいます。それを修正するために作られたのが,うるう年です。 下にうるう年を設けなかったらどうなるのか説明した記事があります。よろしければ,お読みください。

毎日クロスワード。2月20日,今日は何の日?普通選挙の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月20日は日本ではじめて普通選挙が行われた日です。 わたしたちの代表である議員(ぎいん)を決める大切な選挙。選挙特番では,毎回,与党(よとう)が議席を守るのか,野党がどれくらい伸びるのか注目が集まりますね,しかし,なかなか投票率があがりません。棄権(きけん)してしまうひとも多いようです。 第49回の衆議院選挙の投票率を図にしてみました。 18歳の投票率が群を抜いて高いことがわかります。1才しかちがわないのに19歳の投票率

毎日クロスワード。2月27日,今日は何の日?冬の恋人の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月27日は冬の恋人の日です。 バレンタインデーとホワイトデーのあいだにある日で,ふたりのきずなを確かめる日だと言うことです。 「この前のバレンタインデー,チョコレートあげたけど,ちゃんと返す段取りはしているんだろうね・・・」と,家族のひとや周りのひとと話すきっかけにこの記事がなればいいなと思っています。 た,高い・・・  2月26日の答え

毎日クロスワード。2月26日,今日は何の日?脱走の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月26日は脱走の日です。学校や会社や家から,たまに脱走したくなります。 なぜ,この日が脱走の日となったか。この日はナポレオンがエルバ島を脱走した日だからです。 陸軍士官大学を卒業したナポレオンは,1785 年,砲兵少尉として軍人のキャリアをスタートしました。軍人として戦績をあげるだけでなく,経済面,教育面でもフランスの発展のための施策を打ち出しています。 1804年には皇帝に即位しました。その後も,ナポレオンの勢いはヨー

毎日クロスワード。2月25日,今日は何の日?ひざ関節の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月25日はひざ関節の日です。歳をとってくると,どうしてもひざを悪くします。特に女性はそうらしいです。 わたしは剣道をしていますが,ひざが悪くて,蹲踞(そんきょ),正座(せいざ),あぐらができない先生は多いですね。ひざにサポーターをしたり,バンドをまいたりして稽古されています。ひざを痛める原因はなにか?多くの場合は増えすぎた体重!どき!心当たりは十分あります。 体重を減らすには,まずは食事習慣を見直すこと。お酒,飲みすぎてい

毎日クロスワード。2月24日,今日は何の日?月光仮面がテレビに登場した日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月24日は月光仮面がはじめてテレビに登場した日です。若いひとは,月光仮面って一体なんだろうと思うかも知れません。いわゆるヒーローものです。 「月光仮面(かめん)のおじさんはー,せいぎのみかただ。よいひとだー。はやてのように現れて,はやてのよううに去っていくー」という主題歌があるので,どこかで聞いたことがもしかしたらあるかも知れません。あるかなー。ないよなー。 しかし,むかしのヒーローはおじさんだったんですね。今だと,おにい

毎日クロスワード。2月23日,今日は何の日?ふろしきの日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)2月23日は天皇誕生日ですが,風呂敷の日でもあります。223で「つつみ」というわけです。 現在,買い物のときにはエコバッグをもっていくのが一般的になっていますが,風呂敷を使ってもいいですね。昔のひとは何でも風呂敷に包んでいましたが,考えてみたら,持ち運びも楽ですし,おしゃれでもありますし,とってもエコで便利(べんり)なものだといえます。 「今日は風呂敷の日なんだってね。なぜかというと,2月23日,223 で,つつみ,風呂敷の

毎日クロスワード。2月22日,今日は何の日?忍者の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「忍者」。 2月22日は忍者の日です。忍者といえば,仮面の忍者赤影(古い!)や忍者ハットリくん(古い!)が有名です。 子どものころは,やはり忍者に憧れ,忍者の本を読んで,どうやったら忍者のように高く跳ぶことができるのか知ろうとしました。 ある本によると,まず木の種をまきます。芽がでます。それを飛びこえます。毎日,その芽を飛びこえます。そのうち,どんどんと木は成長します。それでも毎日その木を

毎日クロスワード。2月18日!いつまでも前向きに楽しく生きていきましょう。

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「タバコ」。 今日,2月18日は,嫌煙運動の日です。タバコを吸わないひとの権利を求める運動が,1978年の今日,日本で始まりました。この運動によって,嫌煙という言葉が生まれ,ひとびとのうちに広まっていったと言います。 タバコの思い出を周りのひとと話し合ってみましょう。 答えは2月19日の記事をご覧ください。 脳トレグッズ楽しんで生きましょう。

毎日クロスワード。2月19日,今日は何の日?

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「チョコミント」。 2月19日は「チョコミントの日」です。チョコレートとミントの奇跡の出会い。チョコミントがこの世にあって,私もうれしいです。 「今日はチョコミントができた日なんだってね。そうえば,2月14日はバレンタインデーのチョコレートありがとう。お返しには何がいい?」と,家族のひとや周りのひとと話すきっかけになればいいなと思っています。 チョコレートに関する思い出を周りのひとと話し合

毎日クロスワード。2月21日,今日は何の日?夏目漱石の日!

クロスワードにチャレンジ!今日は何の日(ヒント)今日のクロスワードのキーワードは,「夏目漱石」。 2月21日は夏目漱石の日です。小説「こころ」で有名な日本の小説家ですね。漱石は1867年2月9日に生まれています。なぜ,2月21日が漱石の日となったか。文部省が漱石に博士号(はかせごう)を送ろうとしたのですが,漱石がいりませんと断ったのが,この日,2月21日だったためです。私なら,はいはい,ありがとうございますといただくところですが,さすが,漱石,辞退しました。漱石らしいという