2020年2月

2/1(土)
昨年に逆流性食道炎を患ってから依然、胃腸の調子は絶不調が続いていて、胃腸からせり上がってくる何ともいえない臭いにも悩まされているのだが、とうとう今朝は妻から「口から道端の犬の糞と同じ臭いがする」と言われてしまった。胃もたれからくる倦怠感と、口臭不安からくるコミュニケーション障害により、家族以外と接する気持ちがますます無くなっていくのであった。
しかし、こんなに胃腸は不調なのに食欲は減らないのである。今日はどうしても上山田「ラパンエレガント」のパンが食べたくなり、買いに行く。チキン南蛮サンド、食パン、クロワッサン、エビカツのピタ、キノコカレーパン、グラタンパン、ミニピロシキ、買う。柳町へ移動し、味噌と日本酒を買う。アリオに移動し、アカホンにてオムツと粉ミルク、絵本など買う。店内を歩いていて、気がつくとこっちゃんの鼻に小さな水泡が5つほど出来ていて、不安に。トビヒだったらどうしたらいいのか…これまた気がつくとこっちゃんがその水泡をいつの間にか潰してしまっている。イオン内のセリアへ。こっちゃん、二回連続でウンチする。ニトリへ。カラボなど見る。疲れ果て帰宅。

2/2(日)
育児疲れと冷えとが相まって肩が上がらなくなってきた。腰も右側だけ痛い。こっちゃんの鼻の水泡はなくなったが、跡がまだ残っている。洗濯と、部屋の掃除、トイレの掃除。エーコープとユニクロにて買い物。夜はオイルサーディンのパスタを作った。

2/3(月)
全く予期していなかった角度から転勤の話が舞い込んで来た。
夜には俊太からラインが来た。

2/4(火)
胃腸、引き続き絶不調。不調な状態がデフォルトになってしまい、精神を麻酔的に衰弱させて行く。
夜、急にドアホン鳴る。モニターを覗くと老婆が立っている。束の間、ガシャガシャとドアノブを回して入って来ようとする。応答すると、「シノミヤ ユウコさんのお宅ですか」と問われたので「ちがいますよぉ」と返事。
その、老婆の訪問が引き金になったのか(そんな事はない)不意にこっちゃんの夜泣きがはじまった。子泣きジジイならぬ、夜泣きババアってか…

2/5(水)
寝不足。寒さ戻る。氷点下5度。夜泣き、二日目。

2/6(木)
寒さ戻る。氷点下11度。耳が取れてしまうかもしれない。風呂も寒い。こっちゃんのアゴや首はまた肌荒れが復活してきてしまった。今夜は夜泣き、ほぼなし。

2/7(金)
引き続き本格的な寒さ。車内の音楽は今週はティムバックリィ。天にも登る気持ちになりますね。
こっちゃんの夜泣き、復活。

2/8(土)
皮膚科、朝一で予約するも50人以上待ち。「おらが村は町医者が足りねぇ…」と心の中で呟く。ニュースはコロナウィルス一色で、「桜を見る会」はかき消されてしまった。朝は風花だったが、昼前より晴れてきた。しかし風強く、寒い。ツルヤにて買い物。1万400円ほど。土曜日だと3%引きセールではないため、1万越え。夜泣きはなかった。

2/9(日)
今日も夜泣きはなかった。イーストウッド、パーフェクトワールドみた。

2/10(月)
夜、料理をしていたら突然妻が発狂した。こっちゃんが泣いているのに、なぜビール片手に料理しているんだ?という事を言いたかったのだろうか。とにかく、子供の前で叫ぶのだけはやめてほしい、私だって全てに気が付けるわけじゃないのだから、限界になる前に伝えてほしい、と勇気を出して言った。

2/11(火)
ジャズマスターの指板が乾燥してきていたので、今日こそはギターの弦張り替えと指板のメンテナンスをしたかったのだが、妻がどうしてもラルクを聞きたいといいはじめた。ギターメンテの時に流すのは、ギターの運気が下がるから止めてほしいと思ったが、妻の機嫌を優先した。ケンちゃんのチョーキングを聞きながらメンテ完了。

2/12(水)
こっちゃん、いきなり寝返りに成功する。

2/13(木)
とてつもなく暖かい日。夜風の匂いにシンミリとなる。ふるさと納税、市のガン健診の、申し込みなど、行う。


2/14(金)
曇り。起床時、こっちゃんのオシッコが出ていなかった。バレンタインデーという事で義理チョコなどもらう。途方もないほどの変人H氏とTV会議で二人きりで研修を受ける。何を言っても返事は鼻で笑う事と、ジェスチャーしかしない人なので(大袈裟ではない。ほぼマジ)会話もなく、ファンヒーターのジーーっという音だけが会議室に響きわたる。

2/15(土)
土曜出勤。朝から、転勤(異動)について相談。妻から「限界メール」が来たので、昼休みに一度自宅に戻った。話しを聞き、カップラ食べ、こっちゃんをあやし、職場に戻り午後も仕事。定時で退社し、イオンへ。値引の寿司など買う。このイオンの駐車場は、前回、保険証を探し回った以来だ。
それにしても、こっちゃんはひたすらに寝返りをするようになったので、目が離せない、料理も自分の事も何も出来ない限界、と妻は言っていた。本日はこっちゃんの生後5ヵ月、新たなフェーズに突入したという事だ。夜はとてつもなく胃腸の調子悪く、ほぼトイレにこもる。

2/16(日)
胃腸不調のため、朝飯はリンゴと菓子パンの残りひとかけら。こっちゃんがウンチ漏れしていたので、着替え。洗濯、トイレと浴室の掃除、料理、床掃除など間髪入れずに行う。クスリのアオキへ。ツルヤへ。7500円くらい。一度帰宅し簡単な昼飯。イオン内のセリアへ。アリオへ。アリオ内のロフトでTさんと、その娘さんに会う。サントミューゼで娘さんのピアノの発表会だった、との事。

2/17(月)
イークンより連絡あり、土曜日の飲み会が中止に。コガちゃんより、コロナ対策で延期にしようと打診があったため。新型ウィルスに対する、東京と長野の温度差を感じる。

2/18(火)
こっちゃん、BCGやる。左腕の跡を見た。

2/19(水)
出張帰り、千曲川さかきSAのセブンイレブンにて、妻への菓子パン買う。
こっちゃん、ずり這いで後ろに進めるようになる。誰に教わるわけでもなく、色々な事が出来るようになってゆく。

2/20(木)
こっちゃんのアゴがまた、赤くなってきたのでリドメックスを再開する。BCGの跡も、赤く腫れている。

2/21(金)
昼、妻よりメール。月曜のピクシーズ来日公演は延期、との事。コロナウィルスの影響か。夜、今週末の予定の組み直し。

2/22(土)
妻を歯医者に送り、部屋に戻りこっちゃんの体拭きと保湿剤塗り(朝と風呂上がりの一日2回、必ず行う)をワンオペ。
妻戻る。イオン内のセリアへ。妻が授乳室で授乳している間、味遊カフェへ。来週末にクラッチ家と内藤家が遊びに来る予定なので、両家への手土産を買う。コーヒー豆とクッキー。

2/23(日)
東京へ。新秋津駅にて義母をひろう。洋菓子屋でケーキ買う。実家へ。すでに弟と姪っ子居る。姪っ子、こっちゃんに照れて隠れる。シュート、中野君、岩崎さん、からライン来る。
こっちゃんの入浴を終えたあと、妻と吉祥寺へ。妻の息抜きも兼ねてゆっくり二人で買い物する予定だったが、こっちゃんが泣き止まないとの報を母から受け、いそいそと戻る。夕食もマクドナルドのドライブスルーとなってしまった。

2/24(月)
雲ひとつない快晴。花粉あり。新所沢へ。車内は半袖でもいいくらい。久しぶりにここで髪を切る。店長Fさんに、子供が出来た事など報告。清々しい気分で帰宅。持ち帰りスシロー食べる。夕方に、こっちゃんの入浴。タクオ家へ。御霊前や息子へのお菓子など渡す。出産祝いをもらう。所沢インター手前のファミマの駐車場で肉まんなど食べる。この地は、異常なほどのバッドヴァイブス。
高坂SAにてこっちゃんにミルク。SAトイレの手洗い場の水で、自衛隊に囲まれながら哺乳瓶を冷ました。疲れ果て帰宅。23時頃、眠る。

2/25(火)
有給。朝から、妻ダウン。洗濯二回、こっちゃんの着替え。ドアホン鳴る。ダイワハウスのお姉さんだった。目の前の分譲が、売れてないのであろう。大変な事だ…。コイランへ。こっちゃんの皮膚科へ。ステロイド剤は、リドメックスからコロイドに変化。塗布日数も、MAX3日と短くなった。あと、ひと息なのだろうか。イオンの火曜市へ。鴨のスモークや、サーモンなど買う。刺身はこの辺ではイオンが唯一、まともだ。かつてないほど疲れ果てた。

2/26(水)
明け方、5時にこっちゃんが泣き出した。授乳。私は仕事へ。転勤については進捗がない。理由は、担当が緊急入院したためだ…
夜には、新たな育児ギア、メルシーポットが届いた。これは、強力な電動鼻吸い(electric ANNA SUI)なのである。疲れ果てた頭で取説など読む。明日から、使用予定。

2/27(木)
晴れているが、朝から風花。寒さが完全にぶり返した。こっちゃんが寝返りを繰り返すため、妻が自分のペースで動けない事によるストレスと疲れが積もってきたとの事。こっちゃんに加え、妻も突然泣きはじめるようになってしまった。ここは、また新たな正念場だ。

2/28(金)
仕事中に、またもや「限界」メールが妻より来る。かつてないほどの長文メールを返信。帰宅するも、妻、私、互いに不安定で見えない膜に覆われている気配。キッチンにて一触即発。明日の来客に対し、この二人の関係、態度で大丈夫なのだろうか。しかし二人とも疲れ果て、議論や話し合いもないまま、寝る。

2/29(土)
深夜3時、こっちゃん起きる。授乳。朝、クラッチより、メール来る。クラッチの長男が体調不良との事。急遽、我が家への訪問はなくなった。しからば、家族で土日を有効活用するしかない。草笛へ。従業員も、皆マスク姿だった。ザルと、冷やしたぬきと、きのこの天ぷら。一度帰宅。「湯らり館」へ。妻が、ひとり温泉。こっちゃんと2人、寝室にて妻からのメールを待つ。昼寝中にメールあり。急いで妻を迎えに行く。助手席のドアを開けた時、今朝買ったマヨネーズが地面に転げ落ちた。俺は拾った。左手で。右手には、重たくなったこっちゃんがいた。俺には子供が居て、片手で我が子を抱えながらもう片方の手でマヨネーズを拾うことだって出来る。
3人で久しぶりに「チルチル」へ。俺はジャージーミルク味、妻は玄米茶味のジェラートを食べる。帰宅。夕食は、来訪者のために準備したカレーとツナのポテサラ。その他、麻婆豆腐など。妻の機嫌が完全に回復した。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?