2020年4月

4/1(水)
Xの態度軟化。これはこれで怖い。エイプリルフールだから、明日からまた元に戻っている可能性も十分に考えられる。
夜はシムケンの追悼番組を観た。
こっちゃん、いきなりつかまり立ちが出来るようになった。夜泣きなく、よく眠れた…

4/2(木)
深夜より強風。風の音で一度目覚める。久しぶりの晴れ。北風強く、寒い。定時退社。ツルヤにて買い物。こっちゃん、今日もつかまり立ち成功。夕食後、得体の知れない疲労におそわれる。夜泣きなく、助かる。

4/3(金)
昼頃より春の陽気。真田倉庫へ。ふきのとうが咲いているのを、見た。第二倉庫は物々しく帆布で遮断され、極秘の電波実験が行われていた。
ヒロシの「迷宮グルメ」に今夜も癒された。コロナ渦により、明日の義母の来長も中止になった。この世界はどうなってしまうのか。

4/4(土)
洗濯2回、掃除機、コイランへ。晴れて、車内は暑い。グレープ炭酸にゼリーが入ったやつを飲む。ダイドーは地味だが最高。乾燥機をかけている間にモスバーガーのテイクアウト。夕食は余り物ですます。

4/5(日)
妻が離乳食作りに追われていたので、一人買い物。西友、アオキ、ツルヤ。夕刻、三人で信濃国分神社まで散歩。風が冷たい。西松屋へ。財布を持っていないので、何も買えなかった。夕食は焼きそばを作った。焼きそばの出来を妻に褒められて、泣いた。疲れているのだ。二人とも…。この家で元気なのはこっちゃんだけだ。

4/6(月)
寒の戻り。花冷え。こっちゃんはもう、つかまり立ちしながらテレビを見ている…
久しぶりに粘り強い夜泣き。夜中も何回か目覚めるので、私も妻も疲弊してきた。

4/7(火)
本日、緊急事態宣言が発令される予定。安倍晋三の顔はみたくない上、不要不急の会見である事は間違いないので、生放送の記者会見は見なかった。彼の想像力の欠如には絶望を通り越してしまった…良くない事だ。怒り続けねばならない…
桜、徐々に開く。木蓮は散り始めた。
こっちゃん、最近は夜に何度も起きるようになってしまった。通しで眠れないのはつらい。

4/8(水)
N氏情報により、上田市でもとうとうコロナ感染者が出たとの事。晴れて、暖かくなる。夜のニュース。上田市50代女性、感染。こっちゃんは、離乳食+ハイハイ+つかまり立ちにより、足がしっかりとしてきた。引っ掻くクセは治らず、耳の中に血がにじんでいる。気付けば吐き戻しはだいぶなくなった。
BSでコロンボ見る。

4/9(木)
終日、テレビ会議。夜、お風呂直前にこっちゃんが大量のうんち漏れ。離乳食が始まってから、うんちが大層臭くなった。今日のは、トラウマ級の激臭だった。コロナウィルスに関する、長野県知事の緊急要請など出る。

4/10(金)
今週も、とにかく胃腸の調子が悪い。職場駐車場の桜、満開に。
妻からギプアップメールくる。定時退社。ツルヤにて買い物。
ポストには市役所からの葉書。こっちゃんの7ヶ月健診中止のお知らせ。コロナ禍によるもの。東京は、日々コロナ感染者数が更新されて行く。
ドキュメント72など、少し見る。夜泣き、夜泣き、夜泣き(ダムド風)。

4/11(土)
少し寝坊しただけで、妻の機嫌が悪い。ジャムの蓋が開かないのであけてくれと言われたので、冗談で「甘えん坊だなぁ〜」と言ったらキレられた。朝飯前の空腹状態の彼女にはどんな冗談も通じない事を忘れていた。
妻を歯医者へ送迎し、部屋に戻りこっちゃんの着替え。妻をピックしたあと、西友へ。私とこっちゃんは駐車場にて待機。晴れている。しかし風が冷たい。
午後はY病院へ。コロナ影響で、入口手前での検温。採血。尿酸値を下げる薬をもらう。量を減らしても大丈夫との事。減らしてもらった。この、飄々としたO医師とも転勤のため今日で診察は最後となる。病院の目の前、上田城址公園へ。桜満開。孔雀もいる。アンバサ買って飲む。
戸倉宿キティパークへ。満開の桜を見る。写真撮影。車の中でオムツ替えとミルク。ラパンエレガントへ。菓子パン、食パン買う。車内で食べる。
夜は、昨日のカレーうどんの残り。眠るのが遅くなった。夜泣き。

4/12(日)
朝から洗濯、トイレ掃除、換気扇カバー交換、こっちゃんの着替えと駆け抜けた。こっちゃんは朝から顔面を強打し、鼻が赤くなった。バイパスのツタヤ、ツルヤに行く。

4/13(月)
強風、しかし雨は止む。まだまだ寒い。また、雨。ツタヤに返却。ツルヤにてグァバジュースなど追加で買う。夜泣き。

4/14(火)
起きしなより、気圧変化による吐き気に襲われる。コロナ、コロナ、コロナ…夜泣き。

4/15(水)
今日は、妻が吐き気に襲われる。寒さ、少し緩む。TSUTAYA、ローソン。妻の体調、終日悪かったため、夜はワンオペ。BSでコロンボ見る。夜泣き。

4/16(木)
有給。しかし、予定していたこっちゃんの7ヶ月健診はコロナ禍で中止。皮膚科へ。相変わらず激混み。ウェブで予約してから来院しても、なかなか呼ばれない。しかし診察時、「お父さん、お母さんが良く頑張ってくれているから、(こっちゃんの肌が)きれいになってきましたね〜」と言われる。育児に関して、家族以外の誰からも労いの言葉をかけてもらっていない日が続いていたので、落涙寸前。他人のたった一言が、これほどまでに人を慰める事が出来るとは…
「タルト」にてケーキ買う。残り物で昼食、少し昼寝。ホンダにてタイヤ交換。イオンにて買物。「きのう、何食べた?」見ながら梅肉チャーハン食べる。あっという間に、日付が変わってしまった。疲れ果て眠る。夜泣き。

4/17(金)
晴れ。トヨペットにて社有車のタイヤ交換。午後は倉庫の蛍光灯の付け替えなど、軽い肉労。帰宅。妻の機嫌が良くない。夜泣き。

4/18(土)
強風。雨。終日在宅。来週分の離乳食の準備で半日が終わる。きのこパスタ作る。こっちゃん、珍しく長い時間昼寝する。夕方、雨上がる。こっちゃんを抱いてベランダに出て、流れの早い雲を見る。「きのう、何食べた?」見る。夜は残り物の肉じゃがなど食べる。コロナの特番など見る。
池間さんのライブ配信で、妻が元気になった。

4/19(日)
「きのう、何食べた?」見終わる。アオキへ。バイパスのツタヤにて返却。バイパスのツルヤにて買物。少しドライブ。

4/20(月)
BSで「ファンシィダンス」を見る。ずっと、見たくてもみる機会に恵まれなかった作品だったが、予想通りの傑作だった。週のはじめから、励まされた。

4/21(火)
引き続き起き抜けから吐気がある。気圧の変化によるものだろう。三半規管が弱いし、耳鳴りも慢性的だから仕方ないのであろうか。しかも、先週より肛門に謎の違和感がある。胃腸も相変わらず不調。

4/22(水)
転勤先の社宅に下見に行ったら、2週間自宅待機になる事が判明する。長野県のコロナ対策方針によるもの。いつ、どのように無事に転勤出来るのかどうか暗礁。

4/23(木)
こっちゃん、とうとう下の歯が生えてくる。

4/24(金)
委託業者含め、私の転勤が公となる。サイゼリヤのテイクアウト。店を出たら、雨がひどくなっている。
入浴前、勇気を出して肛門を手鏡で見てみた。結果、何かが出ている、ような気がする。

4/25(土)
掃除機。洗濯。味遊カフェにてコーヒー豆の持ち帰り。いつも通りゴマクッキーも。晴れて暖かい。昨年末オープンしたスターバックスでアイスコーヒーのテイクアウト。モスバーガーでテイクアウト。
無理矢理に春を満喫しようと急ぐ。東御中央公園にてチル。「雷電クルミの里」(道の駅)に少し立ち寄る。こっちゃんの生まれてはじめての顔はめパネル。大変可愛い写真が撮れたので、即待受画面に。夜はツナマヨそうめんを作って食べた。

4/26(日)
今週もコロナ対策?としてバイパスの方のツルヤへ。こちらのツルヤの方が中央より、ほんの少し民度が高いため…。アオキにて「ヘモリンド」買う。この、肛門の違和感を連休前までには治したいため。

4/27(月)
ヘモリンドを舌下に入れ、今日という日がはじまる。
仕事。一日に何度も二階の事務所と一階の現場を往来する。ますます、何でもない階段の踊り場に射し込む光などに信じられないくらい慰謝されるようになってきた。コロナ禍のはるか前よりそういう性質だったのではあるが。
ヘモリンド、効いているのかいないのか謎。肛門の違和感まだまだあり。
コロナにより、転勤が先延ばしになった事を告げられる。
BSで「人生の特等席」。

4/28(火)
仕事納め。退社後、ガソリンを入れ、アリオでゴミを捨て、帰宅。

4/29(水)
エーコ、西松屋へ。一度帰宅。予報通り初夏の陽気となったので、昼は納豆素麺。バースデイにて、こっちゃんの夏服など買う。シャンブルで、石鹸ケースなど買う。アリオ内のアカホンで、ベビーチェアーなど見る。アリオ内のテナントも半分以上が閉まっていて、ロメロ「ゾンビ」を思い出す。
BSでコロンボ。今週から急に画質が良くなった。

4/30(木)
今日も晴れて暑い。少しの寝坊。ティシャツのみで平気。「ヘモリンド」を舌下に入れたら、朝飯の準備。布団干す。妻子を見送り、「引っ越しのサカイ」が見積もりに来る。スーツ姿の男性が玄関手前で全身にスプレーして消毒。パフォーマンスの部分も大きい気もする。訪問見積もり、無事に終了。パンダマークの箱50個が部屋にブチ込まれた。妻子を迎えに。モスバーガーにてテイクアウト。野菜モスとアイスコーヒー。妻は海老カツと抹茶シェイク。四月いっぱいで切れるポイント15倍があるというので、今日もアカホンへ。ハイチェア、買う。夜は手作りチャーシュー丼。
意を決して、就寝前に妻が出産後に処方されて使用していなかった浣腸を私の肛門に注入。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?