見出し画像

読書習慣をつける方法:お金と時間をかけずに自宅に図書スペースを作る_概要

注意:これは、ご自宅改造やDIYのススメではありません😓

インターネットでの図書館蔵書検索と、図書予約機能を利用して
簡単に自宅に、常時、10冊以上の本を置いておける!しかも、
毎週のように読んだことのない本に入れ換えられる

       循環型図書スペース設置のススメです。

どうやって???

お金をかけずに自宅に図書スペースを作るのか… 
図書館を最大限に活用するんです(笑)

図書館を活用して自宅で図書スペースを作るメリット

1.本の購入費用0円
2.3人家族ならば、一度に*18冊もしくはそれ以上の本
 を常時、図書スペースに確保可能!
 *注意:利用する図書館の規約によって違います。
3.短いスパン(1~2週間)で蔵書の総入れ替え可能
  循環型図書スペースの維持と更新
4.本との接触回数が増える=読書習慣獲得の1歩
5.お子さんの好みの分野の本が分かる
6.ご家族との会話のネタが増える(笑)

ちなみに、私は一人で、30冊の本を図書館で借りることができます♪(笑)

しかも、自宅や通勤電車で予約して→週末にとりに行く。本当に簡単です。

ちなみに、インターネットが普及していない私が子供のころ…
私の母は、毎週、図書館で20冊の本を選定して、借りてくれました。私のために(ありがとう。お母さん)。
それを考えると、今は本当に便利な世の中になりました😁

さて、詳細については…下記のことを順次、投稿したいと思ってます。

お金と時間をかけずに自宅に図書スペースを作る方法

初期設定編
1. 図書館の貸出券(図書館カード)を作ろう
2. ネット予約できるように登録しよう
3. 図書館蔵書検索サイトで自分の図書館を登録しよう

借りる手続き編
1. 図書館蔵書検索サイトで図書(本)を探そう
2. 検索サイトから借りたい図書館へクリックではいろう
3. 図書を予約しよう
4. 図書館に受け取りにいこう

循環型図書スペースの維持編
1. 借りていた本を返そう
2. 予約した本を受け取ろう

読んでいただいて…ありがとうございます😆💕✨
連載に挑戦します。

読まれてみて、それでも、面倒なら…
あなた専用の図書コンシェルジュ。いりますか?







#図書館の活用法
#読書習慣
#自宅で図書スペース
#循環型図書スペース設置のススメ
#連載に挑戦
#図書コンシェルジュ
#お子さんにもママさんパパさんにも


  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?