ゴールドマンさんについて

【はじめに】

今年の春を過ぎた頃、何を思ったかFXを再開して約半年が経ちました。
まだちゃんと計算してないですが、プラマイで言えばおそらくまだ大きなマイナスです。
でも、お金だけじゃないプラスが、今年は間違いなくありました。

その筆頭がツイッターでもお世話になっている
ゴールドマンさん(https://twitter.com/FxNAO2)との出会い。

この方に出会っていなければ、おそらく始めて1~2ヵ月でまた引退していたと思います。
特にFXの知識もテクニカルも持たず、完全な丸腰でチャートに挑んでは負け続けていたアホな僕を救ってくれたのは、間違いなくゴールドマンさんです。

いきなり褒めすぎ?
サクラだと思われるかな(笑)
でも、本当に尊敬しているので勝手に紹介させてもらいたいと思います。

【ゴールドマンさんとの出会い】

僕がゴールドマンさんを知ったのは、今年の7月。
その頃ゴールドマンさんは毎日ツイッターでGOLD(XAU/USD)の先出し配信をされていました。

アイコンはドラクエの「ゴールドマン」だし、
名前もそのまま「ゴールドマン」。

んーなんというか・・・第一印象は面白い人がいるな~という感じ(笑)
何がきっかけだったかは忘れましたが、いつの間にかフォローしていました。

最近はグループでの配信を優先されていますが、その頃は毎日環境認識とトレード指値を丁寧に配信されていました。

その日の目線に合わせたエントリー、利確、損切りの各ポイントが明記されていて、
『この人の指値でトレードしてたら勝ち続けられるんじゃ・・・』
『そもそも何でこの数値が出せるんだ・・・』

という衝撃をジワジワと感じ始めていました。

運命の分かれ道となったのは、2021年8月14日。

僕は、若干名のグループ募集を再開するというゴールドマンさんに、意を決してDMを送り付けたのです。
ツイッターで誰かにDMを送るということ自体、僕には初めての経験だったので、どんな反応が来るかドキドキでした。

そしてその日の夜、DMに返信がありました。

【グループへの加入】

ゴールドマンさんからのメッセージには、「自身の1人立ちを促す」というグループの目的、さらに手法とグループの会費についての説明が書かれていました。

DMを見返してみたんですが、ゴールドマンさんからメッセージが届いた1時間後には「参加したい」と返信していました。真夜中ですけど(笑)

実は僕、恥ずかしいことに一度、MAM口座を利用した詐欺に遭っています。
もちろん自己責任なので泣き寝入りですが、それもあって、やっぱり大きなお金が絡むことには詐欺師がいるよな~という疑念も少なからず持っていました。

それでも即決できるぐらい信用できたのは、やっぱり毎日の丁寧なツイッター配信があったからこそだと思います。
これでダメならFXは諦めようという気持ちにもなっていました。

翌月曜日に支払いを済ませると手法の資料が送られてきて、LINEのオープンチャットを利用したグループへも招待して頂き、正式に加入となりました。

他の方のグループやサロンがどういった形式か全く分かりませんが、ゴールドマンさんのグループは【原則、発言禁止】。
その理由は単純明快で、『皆が発言するとゴールドマンさんの配信が流れてしまうから』。

グループにいる方には共感してもらえると思いますが、大声でゴールドマンさんに「ありがとー!!」って言いたくなる時があるんですが、そこはグループ内では必死に我慢(笑)
会員はLINEのリアクション機能を使って反応を表現するだけです。
お礼とか質問はグループ内ではなく、ゴールドマンさんとの個人LINEでやり取りします。

なんかグループの説明書みたいになってきてしまった(笑)

そんなこんなで8月16日に加入してからもう4ヵ月も経過しました。
「で?Y'sはいつになったら1人立ちできるんだ?」という質問はスルーしますが、とにかく『グループに入ってよかった』。
ほんとこれに尽きます。

この思いを、まだゴールドマンさんを知らなかったり、参加を躊躇してしまっている方の背中を押すきっかけになればと思って、今回noteを書いてみました。

【グループでのトレード】

ゴールドマンさんご自身もおっしゃっていますが、グループに入れば絶対稼げるかというと、それは違います。

この際、正直に言います。
グループ加入後、ちょっと利益が出始めて調子に乗った僕はロットを上げ過ぎて、ゼロカットになりました(笑)

ゴールドマンさんの勝率は非常に高い。これは間違いありません。
ただ、当たり前のことですがチャートは上下します。
例えば、ロング目線でも大きく上げる前には大きく下がるし、その逆もあります。

グループでも、エントリーとは逆行して損切りすることも当然あります。
もう一度言いますが、そんなの当然です。

目線通りに一直線!という事も稀にあるでしょうけど、それはそれ。
基本は自分の資金を管理して、多少押されてもゼロカットにならないロットにするべきです。
これは自論ですが、ハイレバが危険なんじゃなくて、ナンピンも含め、逆行を想定していないロットの張り過ぎが一番危険なんです。

僕も含めて初心者の損切りって、「あーこれ以上行かれたらヤバイ!もう切る!!」って切ったら戻り始めるっていう、一番被害が大きいところでの損切りってありませんか?

ゴールドマンさんが損切りする時って、なぜかちゃんとある程度戻したところでの損切りなんです。
つまり逆行した場合でも被害は最小限に抑えられる。
これって初心者にとっては実はめちゃくちゃすごい事だと思います。

それだけゴールドマンさんは感情的にならずにチャートを見られているということ。
うらやましい。ゴールドマンさんになりたい(笑)

ゴールドマンさんには、損切りしなかったらまたゼロカットやん!という悲劇を、これまでも何度か救って頂いています。

【さいごに】

また当たり前過ぎる事を言いますが、投資は【自己責任】です。

ゴールドマンさんの配信を見てエントリーした結果、損切りやゼロカットになったとしても、それは他の誰でもなく自分がトレードした結果です。
だってゴールドマンさん、あなたのPCやスマホを遠隔操作なんてしてないでしょ?(笑)

でも悲しいことに、発言禁止のグループ内でも負けると文句を言い出す人がたまにいます。
発言禁止だからダメなんじゃなくて、投資の結果を人のせいにするのがダメ。一番ダメなやつ。

僕が言うことでもないんですが、そんな人にはグループに入ってほしくありません。
今回noteを書いた理由のひとつに、これを言いたかったからというのもあります。

ゴールドマンさんのグループに興味を持たれている方、本当にお願いですから「投資は自己責任」でお願いしますね。
もし加入される機会があれば、ぜひ一緒に利益を出していきましょう!
(あれ?Y's 1人立ちする気なくね?)

あ、僕そういえば自己紹介してないわ。
まぁいいや。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?