ジャニーズに興味なかったのにSixTONESにはまる話

普段Twitterやってるけど
ひたすらに語りたい時に文字数足りなくて、
ツイート数がかさばる事があるから始めてみた。

「私がSixTONESにハマるまでの話」を
ざっくり?と思いつつ、つらつらと。
(今思えば、メンバーそれぞれTVで
観た事はあったけど、
今回はそこは割愛します。)


去年の大晦日…

子供たちも寝て、暗いリビングで
洗濯物をちんたら畳みながら、
紅白歌合戦の東京事変が
歌唱していたのを観ていた。

林檎ちゃんの美しさにうっとりしながら、
「カラコンまじ似合う綺麗〜」
「紙吹雪の量やば!」
なんて思いつつ紅白を観終わる。

そこからジャニーズカウントダウンライブを
初めてちゃんと観た。
(今までも観た事はあるはずだけど、
ジャニーズに興味がない上に流し見程度だった…)

まず、Hey!Say!JUMPの山田くんが
目に留まった。
「カラコンがこんなに似合う男性、
初めて見た気がする…」
(他にも似合う男性いるとは思うけど、
まじで似合ってた。)
「しかも、Hey!Say!JUMPの衣装良い!」
と思いしばらく観ていたら…


聴き覚えのあるイントロ
…SixTONESの「NEW ERA」


「NEW ERA」は子供と「半妖の夜叉姫」を
観ていたから聴き覚えはあった。
まじまじとパフォーマンス観ていたら
「かっこいいな…」
今思えば、ハマるきっかけはこれ。(多分!笑)

この後もちゃんと最後までバッチリ観て
カウントダウンの放送が終わった。
(今思えば、錚々たるグループやメンバーが
たくさんいるのに、ランキングの各部門
全部にSixTONESメンバー
ランクインしてたの凄いなと。←そこ⁉︎)

全体的な感想は…
「カラコンがこんなに似合う人いるんだ…惚」
(そこ⁉︎って思ったでしょ?
林檎ちゃんとだーやまと2連ちゃん
カラコンを観て、まじ惚れ惚れしたのよ!笑)


少ししてからYouTubeの動画を漁り始め、
最初に漁ったのはHey!Say!JUMPのMVたち。
特に「狼青年」のダンスのやつと、
たまたま辿り着いたSexyZoneの
「RIGHT NEXT TO YOU」の
ダンス練習動画を観た。
「ジャニーズって踊れるんだな〜」が率直な感想。
(ジャニーズって、あんなキレッキレに踊れると
思ってなかった。本当すみません。)




なんやかんやでSixTONESに辿り着いた。

NEW ERAのMVを観た。
(どのタイミングで観たかは覚えてない…)
「え、こんなにかっこいいの…」
(語彙力のなさ。初見の記憶も曖昧だけど、
そう思ったのは間違いない。)

そこから俗に言うストチューブの動画達を
MV、ダンス練習、企画…Jr.時代まで
気になる動画を何本か観た。

実はこの時、ハマってる事に気付いてない。
いや、認めてない方が正しいかもしれない。
(ここも曖昧。笑)

ハマるとCDやライブDVD集め出したり、
雑誌買ったりするのは目に見えてるから。
(今でも好きなBIGBANGにどハマりした時、正にこれ。)

ましてや、子が2人いるのにハマるなんて
どうなんだろう…とも思っていた。
でも、「推しは推せる時に推せ」と言うワードを思い出した。
育休中で正直メンタルがやられていたので、
気分転換にでもなればと思い素直にハマってみた。
(ハマるまでの期間は1ヶ月程。短)

最初はゆる〜く推して行こうと思い、
Twitterのユーザー名もYuruyuru_da_cityという
SixTONESのツアー名も合わせた名前にした。


だけど、本当ゆるく推してるのは最初だけだった。
気がついたらCD集め出すわ、雑誌も買うわ、案の定集め出していた。
今は育休も明けて仕事を再開し、
SixTONESの結成日である5/1にファンクラブにも入った。


そう、見事にSixTONES沼にハマったのである。



今では上の子供とJAPONICA STYLEのダンス練習を観て
たまに一緒に踊ったりしてる。
(たまたま観てたら、何それ?と興味を示したので
一緒に観せたらハマってくれた。笑)


ライブに行けるのはいつになるか分からないけど、
アリーナ規模のうちに1回は行きたいなと考えてはいる。

…そんな事は置いておいて。

ジャニーズに興味がなかったのに、
SixTONESにはまるまでの
私の話をざっくりまとめました。


以上!SixTONESでした〜!ばいばーい!違

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?