5/27

pop yoursを見に行った。
1番はseedaに食らった。
花と雨のお姉さんに対する感情表現とか、ステージから飛び降りて自由奔放に感情表現する感じとかめっちゃよかった。
なんか、年齢(は何も関係ないんだけどほんとは)にはなかなかいない赤髪にしてるのも自由でめちゃくちゃよかった。
今年の抱負?というかテーマというか「好きに生きる」を決めてるんだけど、それが真の意味でどういうことなのか、自分の中で定まってなくて。その片鱗を見たような気がして。でもそれだけじゃなくて。うーん複雑すぎる。
skaaiもめちゃくちゃよかった。去年の演奏動画のコメントについてたように音源の音ほぼ無しで生声で演奏してあんだけ歌えるのはめちゃくちゃな鍛錬?の成果なのかあとか思ってた。
あとHABUSHが思ったより美味しくて、買っちゃおうかなって気にさせられた。ビーニーもめちゃ可愛くてお気に入り。
来年は2daysで参戦したい。もちろん就活終わらせて。でも就活は不安だし、バイトは辞めたいし。黒い感情も自分の中にあってすごく嫌になってる。まじで。うん。
なんで言えばいいんだろう。ほんとに。不安ともまた違って。なんなら不安は無くて。別に生きていけることは日本の社会福祉上決まってるから。でも、これまででかい失敗をしてないこと(そもそも挑戦の機会が足りてなかったのかな)から失敗に対する無駄な恐れがあって。というか失敗した時の周りの目がめちゃくちゃ怖い。笑われるのあんまり好きじゃないし。
でもなんか周りの目を気にして就活とかしたり、人生送ってるのも嫌で。だから好きな(個性的な)服着たり、髭染めたり、みんながしないことしてる感あるなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?