嫌悪するほどの事なのか?考え方とはと疑問に思う。

おはようございます、こんにちは、
こんばんは😊
挨拶だけはしっかりする心はイケメンです🤣

今回は多分考え方とかの相違ってか、
自分の置いてる目標を達成する為のやり方が
気に食わなくて色々言ってきた人の話。

クリエーターの皆様は色々な考え方、
指針を持たれていると思います。

私はYouTuberですが、
作品として動画を投稿するわけですが
目的としては【職】
として成り立たせるということなのです。

しかし、【趣味】として動画を
作っている人もいるわけです。

ある人と話していると、
職として成り立たすためには
という言葉が出てきたので

職業としてのものを
目指していると思いました。

初めは繋がりもなく
動画を投稿しても
いいものでも見てもらわないと始まらない
と、言う事もあるので
ある程度サポートして行ったのです。

そしてある時、突然、
やり方と方向性が違う、迷惑と言うような
言葉を頂きまして、すっぱり袂をわけました。

何にしろ思うのは、プロとしての覚悟って
持っている人は極わずかで
その他の人は、遊びの延長、
趣味の延長なんだなって事。
あと、男性は女性にちやほやされたら
有頂天になって邪魔に思えたものを切る
という事でした。

まぁ、関わることももうないでしょうが
いつまでたっても伸びない原因が見えてるなら
さっさと直した方が良いと私は思います。

わからないのを試行錯誤するのと
明らかに自分原因が見えているのは
改善できるできない、一目瞭然。

恋は盲目って言葉を感じた出来事で
ございました。

なんかいっぱい書いた気がするので本日は
この辺りで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?